オスロから約310km、約5時間ほどかけてバスの車窓から標高数百メ-トルの山々の雪溶け水が滝となって流れ落ちる光景に見とれながら、ソグネフィヨルド地区にあるスタルハイムというホテルに到着しました。
夏季のみの営業で海抜370mの崖の上に立つ、これぞ絶景ホテルに2連泊しました。今月7月12日から13日にかけて撮ったものです。
①スタルハイムのホテルの絵はがきです。

②ホテルの前庭からルピナスの向こうに広がる坊主岩

③みごとな渓谷の風景です。近くの滝から雪溶け水の渓流です。

④本当にそそり立つ絶壁の上に立っています。

⑤渓流に流れ込む滝が見える所までホテルの近くを散策しました。

⑥昨日のオスロ国立美術館で買ったこの渓谷の絵はがきです。

⑦また額縁に入れてみました

⑧スタルハイムのホテル外観のコラ-ジュ写真

⑨スタルハイムのホテルライフのコラ-ジュ写真、朝食風景

⑩ノルウェ-2泊3日の旅でお世話になったバスと運転手さんです。

さあいよいよ、今回の旅のハイライトであるソグネフィヨルドのクル-ズの発着場に出発です。前夜は雨が降り続いて、出発時やっと雨がやみました。