コペンハ-ゲンの半日観光のあと、DFDSシ-ウェイズというクル-ズ船(35,498トン、1790人乗り)でノルウェ-の首都・オスロ港へ1泊2日の船旅です。16:30に出港して予定通りに翌朝9:45に到着しました。

今月7月11日に撮ったものです。


①コペンハ-ゲン港に停泊するクル-ズ船の全景、約170mの船長です。
イメージ 1

②コペンハ-ゲン港からオスロ港までの航路とみどころのガイド
イメージ 3

③コペンハ-ゲン港の全景パノラマ
イメージ 2

④コペンハ-ゲン市街地を望む
中央の低い建物は、ツア-客がさきほど免税手続きした税関です。
イメージ 4

⑤⑥ツア-会社のパンフレットでは1ランク上というコモドアクラスのキャビンです。DECK9と最上階の下で、海が見える部屋です。シャワ-も付いていました。朝食もランクアップというので期待が膨らみました。
船旅は初めてなので、船室の比較はあまり実感がわきませんでした。
イメージ 5イメージ 6


 
⑦⑧コペンハ-ゲン港を出港して
沖合には本格的なクル-ズ船が停泊していました。日が暮れるまで屋上の展望デッキと船室を行ったり来たりしていました。
イメージ 7イメージ 8

 



⑨出港して一時間半くらい経った頃、アナウンスがありました。世界遺産のクロンボ-城が見えてきました。シェ-クスピアの戯曲「ハムレット」の舞台として知られる城です。
イメージ 9


⑩夕食のバイキング会場です。
イメージ 10


 ⑪ゆでザリガニ、ム-ル貝、小海老
イメージ 11
⑫夕食は北欧のシ-フッド中心に。ゆでザリガニは北欧の夏の名物で、尻尾に付いた肉を食べますが、私は小学生の頃にザリガニ釣りで遊んだ記憶から食欲が進みませんでした。
イメージ 12


  
なかなか陽が沈まず、船室はいつまでも明るいままでした。
意外と波も静かでよく眠れたので幸いでした。明日はオスロ港に入港です。