スウェ-デン鉄道(SJ)の国際列車(SJ2000)に乗って、ストックホルムからコペンハ-ゲンまで約5時間の鉄道旅でした。
7月10日に撮ったものです。

①②ストックホルム中央駅のホ-ムにはいろいろな列車が入ってきました。
左はノルウェ-の首都オスロから到着した列車です。
イメージ 3イメージ 4

 
③私達が乗車したスウェ-デン鉄道(SJ)の国際列車です。
15:13出発です
イメージ 1

④ストックホルムからコペンハ-ゲンまでの鉄道地図です。太い青色の線が今回の乗車した経路です。
イメージ 2

⑤⑥国際列車の車内の風景と日本食の弁当、列車の座席の半数が進行方向と反対方向には閉口しました。弁当はストックホルムの和食専門店で作られ、
ストックホルム中央駅出発時に運び込まれました。
イメージ 5イメージ 9



  






⑦20:30頃、コペンハ-ゲン中央駅に着いたSJ2000です。
イメージ 6


 



⑧⑨コペンハ-ゲン中央駅は欧州国際列車の北のタ-ミナル駅です。
右を見ても左を見ても、とても歴史の風格ある中央駅の構内風景でした。
イメージ 7イメージ 8


 





スウェ-デンの鉄道は、鉄や銅などの豊富な鉱物資源を運ぶために発達したそうです。車窓風景はほとんどが森林地帯を走りました。
通過駅の大半が無人駅でした。景勝地といえる場所はあまりなかったと思います。スウェ-デン南部のマルメから、オアスン海峡大橋で海を渡って海底トンネルを抜けるとコペンハ-ゲン空港駅に到着しました。
オアスン海峡を渡って、デンマ-クの首都コペンハ-ゲンに上陸した瞬間はとても胸が高まりました。