宗谷岬の観光が終わった後、稚内港から礼文島・香深港へ向かいました。
15:30分発で約2時間のハ-トランドフェリ-の船旅です。
6月24日(水)に撮ったものです。
①稚内フェリ-タ-ミナルに停泊中の「ボレア-ス宗谷」(3578トン)
旅客定員は630名ですが、2等船室はシニアの観光客で一杯でした。

②大型トラックや乗用車も乗り込みます。

③稚内港の全景です。右の高い建物はANAクラウンプラザホテルです。

④出港後まもなく、ノシャップ岬をぐるっと廻って航海します。

⑤次第に利尻山が近づいてきました。このような晴天の時に利尻山頂を目指せれば最高ですが、なかなか思うようにはいきません。

⑥礼文島に向かう途中、利尻山に最接近した光景です。

⑦その利尻山頂をクロ-ズアップ、雪渓が見えます。雪渓は9月頃まで残り、消えたかと思うと、すぐに10日後くらいに冠雪するそうです。

⑧礼文島・香深港に到着。利尻山がわりと、近くに見えます。

⑨旅館の前から見た利尻山を望む
私達を乗せたフェリ-が、もう稚内港に戻っていました。

⑩礼文島で宿泊した民宿旅館「宮島荘」

⑪民宿の夕食はウニ、いくら、ホタテ、ズワイガニなどの海鮮料理でした。

翌日は礼文島のフラワ-ハイキングです。雨に降られましたがウスユキソウやボタンキンバイなどの多くの高山植物に出会えました。