今年のくじゅうの山開きは6月7日(日)ですが、一週間ほど早く平治岳に登ってきました。6月1日(月)午前に撮ったものです。
コ-スは下湯沢台から大戸越を経て、約4時間で山頂に到着。帰りは平治岳の北斜面を北登山口まで下る約3時間半ほどのゆったりとした行程でした。


①平治岳山頂から坊がつるを望む
イメージ 8
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3

⑤弁当を食べた付近から山頂を仰いで
イメージ 4
イメージ 5

イメージ 6
⑧三俣山を背景に
イメージ 7
年々、ミヤマキリシマの開花が早くなっているように思えます。
残念ながら大戸越付近は茶褐色に変色していましたが、平治岳山頂付近はなんとか楽しむことができました。九重観光ホテルの開花状況を知らせるHPによると、キシタエダシャクというガの幼虫の被害だそうです。
一昨年の大戸越から見た、平治岳南斜面がピンク色で染まった光景の感動は忘れられません。