近所の玄関先や庭に咲いている、5月の花木を撮ってきました。
「樹に咲く花」(山渓ハンデイ図鑑)や園芸の本を見ても、まだ樹に咲く花の名前がわからないのは残念です。

①たおやかな花びらが、爽やかな風にいつまでも小さく揺られていました。
イメージ 1

②下から見上げると、まだつぼみがありました。
イメージ 3

③高くそびえて咲いています。クチナシに似ていますが違うようです。今が見ごろです。
イメージ 2

④垣根の木のようですが、清純な花です。あちこちで良く見かけます。
イメージ 4

⑤三日ほど前に撮ったバラです。まだきれいです。青空に映えています。
イメージ 5

⑥濃紅色のキンポウジュ(ブラシュノキ)。もう盛りが過ぎましたが。
イメージ 7

⑦庭の春アジサイ、雨にもめげずにけっこう長く、咲いてくれています。
イメージ 6

⑧庭に咲いたテッセン(クレマチス)花が長持ちして今が一番きれいです。
イメージ 8
春の草花が一巡して、庭には肥後しょうぶ、アジサイ、百合などが今か今かとつぼみを膨らましています。初夏が待たれます。