中山の大フジはまだ見どころではなかったので、柳川へ向かいました。
①「出逢い橋」から川下りの小舟を望む、右端は台湾の御一行様でした。

②旧藩主立花邸御花です。
昨年はあの二階のバルコニ-から川下りを眺めました。

③これが昨年撮った、松濤園と川下りの小舟のパノラマ写真です。

④西洋館です。

⑤せっかく柳川へ来たので、「皿屋の福柳」でうなぎを食しました。

⑥お座敷もありましたが、レトロな雰囲気のある椅子席で食べました。

⑦献立表です。わりとお手頃な価格でした。

⑧うなぎのせいろむしを注文しました。きも吸い付きです。
待っている間に、鰻骨センベイも食べました。

⑧帰りに立花氏庭園で、老木のフジの花を仰ぎ見て

短い時間でしたが、沖の端周辺の柳川の風情に浸ることができました。
今度は柳川ひまわり園の大輪のひまわりを、見に行こうと思っています。