杖立温泉に宿泊した翌日、大分自動車道の湯布院インタ-から降りてすぐのところにある、クラシックのオ-トバイやレトロな車などを30数年かけて収集したという「岩下コレクション」を訪れました。
約150台がところ狭しと展示してありました。
先週2月28日(土)に撮ったものです。

①岩下コレクションの建物全景、木造の二階建てです
イメージ 1

②館内の一階は昭和レトロ館、二階がモ-タ-サイクル館と追悼・高倉健展が開かれていました。左はオ-ルドな雰囲気の喫茶コ-ナ-です。
イメージ 2

③岩下コレクションのパンフレット、右下に拡大ボタンがあります。
イメージ 3

④世界で一台の幻の名車、1963年製、イタリアのドウカティ・アポロ
二億円だそうで、厳重にガ-ドして展示してありました。
イメージ 4

⑤月光仮面と陸王1300
イメージ 5

⑥ロ-ルスロイスの最高峰、王侯貴族の専用車
イメージ 6

イメージ 7

⑧ハ-レ-・ダビットソンを正面から
イメージ 8

⑨ハ-レ-・ダビットソンを側面から
イメージ 9

⑩1947年製のインディアンチ-フ74とインディアンフォア80
イメージ 10
私には門外漢ですが、好きな人にとっては絶対に興味が尽きない、たまらないモ-タ-サイクルの歴史館でしょう。
この後、湯布院の街中を経由して別府の海鮮市場で関サバ、関アジ、カレイのさしみ、フグ鍋のランチをとりました。ワカメの詰め放題付きでした。
イメージ 11