昨日のブログの続きです。
ぬくもった湯加減でさくら湯から旧豊前街道を歩いて、宿泊先の旅館へ向かいました。
山鹿は宿場町です。豊前街道は熊本から植木、山鹿、難関を経て小倉に続く参勤交代の街道筋です。宿場町を思わせる古い街並みが残っています。
①湯の端公園に掲示されていた豊前街道散策絵図

②薬局やせんべいの工房もあります。白壁土蔵づくりの街並みです。

③菊池川の近くの旧街道筋には木屋、千代の園酒造の商店が並びます。
創業180年という手焼き木屋のみそせんべい、みそこうじを購入しました。

④夕陽を浴びた菊池川と宿泊先の清流荘

今回は阿蘇外輪山から有明海へ流れる菊池川を、河口の玉名から山鹿まで上流をさかのぼってバスでやってきました。八千代座、まろやかなさくら湯、豊前街道にたたずむ商店街など徒歩圏内で静かな街を散策できました。