昨日の四国8名城めぐりの続きです。高松城址の玉藻公園を散策しました。
瀬戸内海に面した日本最大の海城です。
①復元された天守台石垣、天守閣復元の夢もあるそうです。
正面右のJRホテルクレメント高松と左の建物は高松シンボルタワ-

②その天守台の展望台から見たさや橋、二の丸から本丸に入る橋に屋根がかけられた廊下橋。江戸時代の中ごろに架けられたそうです。

③高松城二の丸(左)と三の丸(右)庭園、中央は水門

④水門付近

⑤月見櫓
出入りする船の監視やしばしば瀬戸内海を巡視した藩主の帰りを待つ所

⑥披雲閣二階から庭園の眺望、中央は月見櫓

⑦園内案内図(玉藻公園公式HPから)

今回は栗林公園は訪れなかったのが心残りでした。近くにはフェリ-乗り場があり、屋島や瀬戸内海の島々を巡ってみたいものです。