熊本に帰郷後、ほぼ毎年南小国温泉郷の黒川温泉を訪れました。
最初は熊本駅前から産交バスに乗って宿泊体験、日帰りツア-旅行の立ち寄り湯、元の勤務先の5人の熊本旅行に同行してお湯の中で再会した想い出もあります。この3年間で撮った写真です。
 
①田舎情緒いっぱいの旅館街
イメージ 1
 
②③宿泊した「山河旅館」の露天風呂イメージ 4
 
イメージ 3
④⑤杉の木を利用した入湯手形による露天風呂巡り
イメージ 5
イメージ 6
 
⑥「新明館」の洞窟の露天風呂へも行きました
イメージ 2
 
⑦田の原川沿いにある「山みずき」の露天風呂へ
イメージ 7
「風呂に魅力がなければ客は来ない」という、あるがままの自然を感じさせる露天風呂に何度も入りました。「街全体が一つの宿、通りは廊下、旅館は客室」という黒川温泉のキャッチフレ-ズ、その通りのおもてなしでした。