退職後、山に登らない時期はお城巡りを楽しんでいます。
昨年6月、日南の小京都、日本百名城の飫肥<おび>城を訪ねました。
飫肥藩伊藤家五万石の城下町です。
 
①飫肥城大手門、樹齢100年以上の飫肥杉を用いて復元された櫓門です。
イメージ 1
②飫肥杉と石垣
イメージ 2
③北門、飫肥杉が茂っています。
イメージ 3
④復元された松尾の丸、書院造りの御殿です
イメージ 4
飫肥の城下町は街路が江戸時代のまま残されており、国の重要伝統的建造物群保存地区の選定を受けています。古い街並みを生かした町おこしに成功しています。
九州・沖縄に日本百名城は16城ありますが、残っている福岡県の大野城、大分府内城、鹿児島城、沖縄の中城城の4つを早く制覇したいものです。