今年5月、帰郷してから計画していた北九州にある英彦山(1199m)に登りました。この山域は耶馬日田英彦山国定公園に、指定されています。
高住神社から北岳(1180m)~中岳~南岳(1199m)の三つの山頂を巡って、英彦山の鬼杉に下る約5.5km、約7時間の行程です。
 
①英彦山登山道 を歩く                     ②中岳と南岳(左のピ-ク)の山容
イメージ 2
イメージ 3
 
③鬼杉              ④書棚にあった英彦山の本
イメージ 5
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
⑤しゃくなげ温泉
イメージ 1
南岳からくじゅう連山や由布岳の展望を期待していましたが、最近はPM2.5の影響からか、山頂からはぼんやりとしていました。
またこの山は聖域だったおかげで、自然が保護され動植物の宝庫らいしのですが、シカの被害にあっているようです。時期的なものもあってブナ林以外には、目立った植物には出会えませんでした。
英彦山温泉・しゃくなげ荘で入浴して帰路につきました。
いつか大崩山、市房山、背振山系にも登りたいものです。