明日からイタリアで開催されるASEM(アジア・ヨ-ロッパ首脳会議)で、安倍首相とプ-チン大統領との会談が調整されているそうです。
今年1月赤の広場に続いて、隣接するクレムリン(城塞)に入場しました。
現地ガイドが同行しないと入れません。
歩道から外れて少しでも車道へ出ると警備員から注意を受けました。
クレムリンの城壁の長さは2235mもあります。
 
①クレムリン-1 
 左は大クレムリン宮殿、正面は大統領府、右は玉ネギ型の丸屋根の寺院
イメージ 2
 
②大クレムリン宮殿                         ③プ-チン大統領の専用ヘリポ-ト
イメージ 5
イメージ 6
 
④クレムリン-2 
左はアルハンゲリスキ-大聖堂(皇帝廟)、正面は「イワン大帝の鐘楼」前の世界最大の鐘「鐘の皇帝」
イメージ 1
 
⑤ウスペンスキ-大聖堂                    ⑥ブラゴヴェシェンスキ-大聖堂
イメージ 3イメージ 4
多くの寺院が集まる「サボ-ルナヤ広場」から撮った写真です。
ウスペンスキ-大聖堂は皇帝の戴冠式が行われた所で、唯一内部に入れました。祈りをささげる人の姿が多く、ロシア正教寺院のおごそかな雰囲気が漂っていました。
時おり、黒い車の車列が通り過ぎました。権力の中枢、ロシア国教の中心地
であることを肌で感じました。