今年1月ソチオリンピック直前に、ロシア旅行7日間の旅にでかけました。
朝7時福岡空港で国際チェックイン。成田で乗り換えてモスクワ空港で、福岡で預けた荷物を受け取りました。大変便利なものです。
 
厳冬のモスクワを覚悟していましたが、雪も少なく思いのほか寒くなかったのは幸いでした。幅130m、奥行き700mの赤の広場ではグム百貨店の前に仮設のスケ-トリンクがあり、多くの子供たちが滑っていました。
クリスマスは旧暦で迎えるそうで、老舗百貨店のグムでは新年とクリスマス商戦のまっただ中で、世界中の一流ブランド店があり、賑わっていました。
冷戦時代、軍事パレ-ドのイメ-ジが強かった赤の広場が、クリスマスマ-ケットの多くの出店を目の当たりして驚きでした。平和の象徴です。
 
①赤の広場 左はクレムリン、正面は国立歴史博物館、右奥は百貨店のグム
イメージ 1
 
②赤の広場 左奥は聖ワシリ-寺院、右はクレムリンの城壁です
イメージ 2
 
③聖ワシリ-寺院 ネギ坊主の鮮やかな色彩が華やかです
イメージ 3
 
④レ-ニン廟 なかの見学は大変なようです
イメージ 4
ソチ・オリンピックの直前とあって、どこにいっても警備は厳重で、広場に入るにも手荷物検査がありました。空港内に立ち入るにも手荷物検査とボディ-チェックがあり行列でした。
モスクワ観光は赤の広場とクレムリンの中を歩きました。次回紹介します。