呼吸器内科 通院中 | りんごチャンの気持ち

りんごチャンの気持ち

ブログの説明を入力します。

今日は病院の通院日でした


デュピクセントという名前の注射を打ち始めて


どれくらい経過しただろうか?


注射が苦手なので、全く慣れません。


主治医の先生に注射やめたいと何度か言ったことがあったんだけど…


私の意見は通らず…


やめたら命にかかわるレベルなんだろうか?


3ヶ月に1回しか通院しない人もいるというのに…


主治医の先生に検査しないとダメ?って聞いたら


『注射打ってるからね』って


ダメなのかってガッカリした事がありました。


診察中の何気ない会話で


鼻水がすごく出たって何も考えないで言った時も


次回、検査ね


なんて言われたことがあったんだけど


鼻水出たくらい検査???どうして?


って疑問になったけど


せっかく高額な薬使ってるんだもの


少しは薬のこと理解しないとね…。


『注射やめたいって先生に言ってみたら?先生やめるって言ってくれると思うよ』なんて看護師さんに言われたから、先生にやめたいって言ったのに…


看護師さんに2回も言われて


先生に2回も言ってみたのに


全く思い通りにならなかった。






今日は、病院に着いて


受付のあるロビー歩いていたら


病院の患者さん(おじいちゃん)


私の咳が嫌すぎたみたいで


大袈裟に肩から手を振って空気をあおぎだした


最近、こういった嫌味な人をみかけなかったので


驚いたんだけど絶対に相手にしてはいけない


診察があるからイスに座って待ってるんだけど


私の咳が気になる人がいて…


話しかけられる


私はたいしたことがないと思っているんだけど


話しかけてる相手は私の咳がひどいと思っているみたい


風邪?百日咳っぽいんじゃない?って言われた


そういえば…


私の周囲に誰も座ってなかったな…


話しかけてくれた人


ちょっと離れたとこに座って話しかけてんの


気にしちゃうよねー。


しかたない。


どういうわけか?


会話をしようとすると


咳がしたくて、どうしようもなくなる


永遠の謎。


極力、我慢しながら会話するようにしてるんだけど


咳は出るわけで


頭の中で咳したいって気持ちでいっぱいになる


そうなると、しゃべりたくない気持ちが大きくなる


結果…


めちゃくちゃ話しかけられ


診察室に呼ばれた時には


咳がたくさん出て


『咳ひどい?』って聞かれて


うまく返事できずに


ろくに会話もせずに診察室から出てくる。


先生はそんな様子の私をみて何を感じとったのだろう?


会話をすると咳がしたくなるのが


よくわからない。


早く元気になりたいな。