こんばんは!
あべぴょんです!
プロ野球ドラフト会議まで2週間を切りまして、ドラフト候補の選手たちを色々見て私なりに優劣つけていこうと思ってましたが、結構動画が少ないのな。それに、投手も野手もいつもテレビで見ている画角で見たいんですよね。キャッチャーの正面方向からのカメラで。特に隠し玉候補みたいな注目度の低い選手はなおさら。だから注目度が高い選手、ドラフト上位で指名予想の選手を絞って私独自の視点で注目した選手をピックアップしていきます。
金丸夢斗(投手 関西大学)
左投の最速154km常時150km弱といったところ、この条件だけでも平均球速が高くなってきた昨今でもまだまだレアな存在。直球もノビがあり内外投げ分けられるコントロールもある。それをより引き立てるのが投球モーションだと思ってます。ワインドアップから右足を踏み出すと同じくらいに左腕を振るフォームはなかなかタイミングが取りづらいんじゃないかなと。完成度も高く開幕から活躍できそう。
中村優斗(投手 愛知工業大学)
右投の最速159km。野手投げっぽいフォーム。正直、球速ほど打てないストレートではない印象。シュート回転も気になる。コントロールも割とアバウトで抜ける球も多い。クイックも遅めでこれはなんとかしないといけないと思う。
宗山塁(内野手 明治大学)
右投左打のショート。広島がドラ1と公表しました。ポイントが近く振りがシャープでフライをあげることは少なく、空振りも少ない。類似選手で言うとSB近藤健介H近本浩司、アベレージヒッタータイプ。このタイプがドラ1筆頭候補なのは今年のドラフトの小粒感があります。本当にショートに困ってるチームならドラ1使って獲ってもいいとは思うけど、身長は175cmほどしかなく線も細めなのでポテンシャルは低そうで球界を代表する程度にはならないんじゃないかなと思っています。
来週また3人やって再来週にハムのドラフト指名選手の考察していきます。
京都大賞典
1着シュバリエローズ
2着ディープボンド
3着○メイショウブレゲ
馬場良、展開ミドル、有利外差し
馬場は良だけど稍重に近いのかな。開幕週の稍重ってこんな感じだよね、という感じの良。
展開はミドルでしょう。
内回りも外回りもやっぱ外差しが効くね。直線ではスマートファントムの方がロスなく良い感じで回ってきたのに外のメイショウが先着ですからね。京都の開幕週といえば前が止まりにくく先行有利という固定概念がありますが、今回は外差し馬場でした。
正直シュバリエローズを本命にする世界線もあっただけに悔しい敗戦。この馬は一定数いる走っても評価されない馬の一頭で、やっぱり22倍はおかしい。この馬もポジションは取りに行ける馬なので一時は本命に置いたんですが、過去の京都記念では◎プラダリアに負けているのでね。馬場状態が違うと言えばこの馬にとっては逆転材料かもしれませんが、、、人気ないなら買っとけよな。
そしてプボ。上がりは使えないこの馬にとっては良い展開になったんじゃないですか。それも分かってそうな乗り方、早めの進出。馬場もパンパンよりかはこういう稍重とかの方が良いので割とかみ合った2着に見える。
○メイショウがせっかく来たのに何で馬券外してるんだお前は。直線で◎プラダリアがいなくなってからテレビの一番手前から追い込んでくるこの馬を見て、「一着はやめよう」って普通に言ってた。だけどワイド3-4は獲れた馬券だったなと反省。こういうの獲っていかんと競馬勝てないぞ、ほんとに。
ブローザホーンは何だったんだ?
毎日王冠
1着シックスペンス
2着ホウオウビスケッツ
3着エルトンバローズ
馬場良、展開スロー、有利内前
流石にクソレース。シックスペンスがいるG2ってなんでこんなことになるの。スプリングステークスもクソレースで。まあそれもこれもある程度テンが速く位置が取れるから勝てるという事でもあるんですけどね。展開的には前3-前1-前2の決着では何も書くことはありません、ヤマニンなんで抑えたんだろくらい。このレースは全ての馬にとってノーカウントで。
◎ローシャムパークはもとより、○マテンロウスカイは前壁だったので次は人気落ちないかなと期待しております。
秋華賞
◎ランスオブクイーン
○ボンドガール
馬場良、展開スロー、有利前
馬場は先週よりも良くなってそうでタイムも出ている。
展開はセキトバが5馬身くらい離しての逃げになるのかなと。馬群も縦長になりどの馬も力は出せそうだが有利は前でしょう。
本命はランスオブクイーン。現在18倍、2勝クラスの馬にしては売れすぎか。それもこれもオークスでの好走が要因でしょう。3走前のオークスはどの馬も力が出せる展開ながら前目でしぶとく脚を使っての5着。先行勢総崩れの中ということもあって私も高く評価。前走は2勝クラスで3着だが着差の無いもの、中京はかなりの内有利馬場であえて?の外差しでの結果なので仕方ないのかなと。今回は展開も向きそうなので頭でとは言わないが馬券内はありそうかなと。
対抗はボンドガール。現在13倍、でもこんなオッズの馬ではないと思っています。前走の紫苑ステークスは考察で書いた通りに1〜3着を優劣はつけれない競馬。2走前のクイーンステークスも札幌の稍重ということもあり血統的には苦しい競馬。NHKマイルでも不利ありという事でなかなか実力を出し切れていない馬。力はクイーンズウォークよりは上だと思っているのでこれはオッズの歪みを突いてやろうという予想。
以下1.14.13を評価。
ハム1位は大学生投手でおね、宗山はほんとやめよう。