こんばんは!
あべぴょんです!
今週から待ちに待った札幌開催ということで、土曜日行ってまいります
私は土日予定がないことがほとんどで事前に予定が入る事なんて稀なんでワクワクしてます
それも今週開幕の札幌競馬に行くというね
開幕ってなんか盛り上がるよね、野球でもペナントレース開幕した3月は野球熱高かったけど今はそうでもないもんな、まあハムが順位下がった事もあるけどね
私ギャンブルやってるくせにケチだから、札幌競馬行った時は浮いた金しか使いたくなくて、自販機で飲料くらいは買うけどフードとかは700円くらい勝った時にしか買わないとかいう謎のこだわりがあるんだけど分かる人います?
布袋のザンギは2年くらい食った覚えがないから今年はマジで食べたいわぁ
函館2歳ステークス
1着サトノカルナバル
2着ニシノラヴァンダ
3着エンドレスサマー
馬場良、展開ハイ、有利内
馬場が速くなったこともあって時計は優秀
内側がかなり走りやすそうだったので外から差すのはちょっと難しかったですね
毎年何にも繋がらないレースなのであまり細かく回顧する気はないんですが、勝ったサトノカルナバルと2着のニシノラヴァンダは注目したいです
サトノは強い勝ち方をしましたし、ニシノは新馬戦からこのレースもスタートダッシュが光っていたので今後も期待
函館記念
1着○ホウオウビスケッツ
2着グランディア
3着アウスヴァール
馬場良、展開ミドル、有利内前
恵まれた馬のワンツースリーといった感じですか
先行争いも激しくならなかったので前の馬にとっては良い展開になりました
ペースはミドルですかね、後半8ハは約12秒のラップでこんな速度が増減無いこともあるんですねってくらいよどみのないペースで行きました
そんな中、サヴォーナは目立ちましたね、1番枠なのにずっと外寄り走らされて不利な展開の中、追い込んでの4着は価値がありますね
7着のサンストックトンも力ある馬なので今後も注目
◎デビットバローズはーーーーー、うーーーん
なした?
中京記念
◉ロングラン
馬場稍重〜重、展開ミドル、有利外差し
雨が降りそうといったところで小倉の最低気温が28℃と地獄みたいな天気での開催か
馬場傾向は段々と外差しになってきたかなといった印象
展開はセルバーグが単騎逃げ、遅くはならなそうといったところで有利は外差しになるかなと
この馬は能力高いですよ、前走は厳しい競馬にはなりましたが2走前はこの小倉の同じ舞台で2着、ヴィクトワールピサ牡馬ならではの息の長い末脚が魅力、雨もこなせる血統なのでどっちみち有利になりそう、現状単勝オッズ14倍とかなりおいしい
○カテドラル
極端な馬場になれば傾向が強く出そうという事で
この馬はこと小倉1800mになれば成績優秀で、21年中京記念6人気2着、22年中京記念10人気2着、23年小倉大賞典9人気2着、24年小倉大賞典6人気7着と優秀、この7着は馬場がパンパンで追い込みでは結構無理ゲーだったのでノーカンでも良い競馬
馬場も良いよか悪い方が良いのでこの馬も向く
疲れすぎて遅れた