こんばんは!
あべぴょんです!
サウジカップ◎サウジクラウンマジ惜しかったな
ホントに予想する材料が足りないからいろんなページ、動画見て私なりにサウジクラウンにしたんよ
わかる、ハイペース必至のメンバー構成で追い込みが浮上してくる展開になるって誰かが言ってた
ウシュバテソーロは過剰人気だし、セニョールバスカドールは実力未知数的な感じだったじゃん
ホワイトアバリオもおもんないし
だから逃げて一番残り目がありそうな馬を買いましたなあ
8.3倍の複勝は買ってません
なんか海外競馬って外れるといつもより悔しいの私だけ?
阪急杯
1着〇ウインマーベル
2着アサカラキング
3着サンライズロナウド
天気悪くなるのは知らなかったわ
開幕週で内が良い+加速しにくい馬場だったので、コーナーで最内を進んだ3頭での決着
◎ダノンティンパニーって予想したから一応買ったけど、十中八九当たらんだろうなと思ってた
サトノレーヴはコーナーで外回ってたけど4着は頑張りましたかな
〇ウインマーベルは展開+馬場が味方したのにハナ差はちょっと残念かな、叩き上昇の血統でもあるから休み明けはこんなもんなのかな
中山記念
1着マテンロウスカイ
2着◎ドーブネ
3着ジオグリフ
こっちの雨も想定してなかったから、ソールオリエンス、ジオグリフ、ラーグルフだろうなと思っていた
予想してる以上、責任あると思ってるから一応◎ドーブネ買ってたから応援してたけど1000m58.6の通過で
「もうこれは終わった」「吉田隼人速すぎだろ」って愚痴ってたら2着粘り
なんで複勝買ってないんでしょうか
単勝と大差負けイルーシヴパンサーとのワイドしかなかった
いやー下手だなあ
1年に1回こういうの獲らないとさ競馬やっていけないじゃん
なんか既視感あるなあと思ったら最初に書いてあったわ
まあいいわ、話し戻して
阪神と同じく、中山も同じような馬場になって
ペースが速くなった分ここまで追い込みが届いてるけど、それでもイン先行を交わせない馬場はちょっと想定外ですね
位置取り以外ソールオリエンス有利に見えるから、ソールオリエンスがやっぱり弱いのかな
スタート決まってるからある程度出して行ってたらわからなかったと思うけどね、やっぱ自分の馬じゃないから無理なんかな
勝ち馬には驚いたけどそれ以外はまあ来るだろうな
ラーグルフはもう少し来れそうかなと思ってたので残念でした
弥生賞
◎シンエンペラー
先週は水を含んだ馬場だったので今日どうなってるかと思っていたが、3角4角辺りがインが悪くなってるのかな、なので今日は捲り気味の競馬がよく決まってました
メンバー構成見ても絶対逃げるみたいな馬はいないと思うのでペースが速くなる事は考えにくい
この馬はスムーズに先行出来ますし、血統見ても悪い馬場が良いタイプなので多少内通ることになっても問題は無いかなと
中山で買わないとどこで買うんだ
○トロヴァトーレ
もうこの2頭じゃないんかい
前走の差し脚はちょっと力が違った
舞台に不安がないのが大きい
トライアルって権利獲得馬と本番への調整馬がいるから、そういうの知らん人からすると買わないのがベストなんだよな