安田記念 | あべぴょんのブログ

あべぴょんのブログ

競馬予想ブログです
気合いを入れて予想します
良かったら見てください

こんばんは!

あべぴょんです!

 

 

 

今週から2歳新馬戦スタート!

POGも新シーズンスタート!

 

 

今週の新馬戦は過去、数々の名馬が誕生した週という事でみなさん結構指名してる様ですが

 

 

 

私はしません

 

 

 

私、人と被るのが嫌いなので

自分の予想なので

変な情報に振り回されたくないんですよね

 

エゾダイモンなんて絶対指名しないでしょ

 

 

金曜に書いてるので結果どうなったかわかりませんが

 

父ハーツでグローリーヴェイズの半弟

 

少なくてもダービー週で終わるnetkeibaPOGでは入れれない血統構成でしょ

 

どこで勝てる血統よ

 

新種牡馬サトノダイヤモンドに手を出すのも怖いし

 

サトノダイヤモンド自身セレクトセール2億越えの良血だから堅く走る産駒出しそうだけど

 

まだわからないから

 

今週はステイ

 

気になった馬は

マイネルメモリー

オールパルフェ(新種牡馬リアルスティール)

メリオルヴィータ(牝馬のダイワメジャー)

モリアーナ

マニバドラ(坂路超抜時計)

ドンデンガエシ(ノーザンFパワー血統)

 

この辺りですか

 

急がず選んでいきます

 

 

 

 

安田記念

  1. 血統はディープ産駒が優勢ですが、ロゴタイプ、モーリス、ストロングリターンが優勝しているように、血統だけでは測れない部分もあるのであまり重視しなくてもいいでしょう
  2. 馬場状態ですが、日曜午後から40%の降水確率でどちらに転ぶかわかりませんが、外差し傾向がかなり顕著に出ています、雨が降っても降らなくてもこの傾向は変わらないと思うので、このバイアスを狙うのが正解かなと思っています
  3. 展開ですが、人気馬が差し型で集中していて、逃げ馬も割と決まっているので、スロー~ミドルくらいのなるのではないでしょうか、それでも差し馬の出番はあると思います

 

考察

1カフェファラオ

血統は重視しないとは言ったけど

唯一アメリカ系の馬はあまり良くないというか

クロフネ産駒が唯一買えるかな

他の芝実績もこのレースを予想するうえで重要の中

函館記念の大敗を見たら買えないね

 

2ヴァンドギャルド

母父モティベイターがある時点で引け目

血統通り時計不足感が否めない

馬場が荒れたらワンチャンス

 

3ロータスランド

前走かなりうまくいってるよね

馬場通りに走ったイメージ

速い上がりが使える馬ではないから

このコースは向かないだろうけど

前走はこの馬が一番強かったから

抑え候補

 

4ダノンザキッド

この馬の実績としてはマイルCS3着ですか

このメンバー相手の価値ある3着だと思います

直線のコース取りが良かったにせよ

インディチャンプに勝ったっていうのは事実ですし

これは評価しないとだめですね

抑え候補

 

5ホウオウアマゾン

この馬は評価できる実績が無いですね

東京コースは相性悪そうですし

マイルCS5着ですが

どスローの中の逃げ馬ですからね

阪神の馬です

 

6カラテ

この馬は基本中山の馬

何度も言ってますが

速い脚がある馬ではないので

この舞台は向かないでしょう

 

7ファインルージュ

この馬はかなり実力をつけてきましたね

前走は完全な前残り展開

直線ではつまずいたのかな

それでも脚使っての2着

本格化してきた印象

ルメールが乗らないのが痛い

武豊では勝てないので

抑え候補

 

8イルーシヴパンサー

前走のこの馬は衝撃の強さでしたね

ふつうにG1級の馬だと思います

でもこれ以上の乗り方が無さそうです

なので今回の展開によっては着外というケースもありそう

抑え候補

 

9シュネルマイスター

前走の敗因がわかりませんが

日本では実質敵なしです

いままでのパフォーマンスで走れれば普通に勝てると思うので

このオッズはおいしいなと思います

言う事が無いです

 

10エアロロノア

この馬は実績が無いので敬遠ですか

リゲルSの上がり32.6は圧巻ですが

かなりスローですし

勝ち切ってるのは強いですが相手が弱いですね

でも前走負けてこの人気なら買う価値はあると思います

抑え候補

 

11カテドラル

前走は流れが向いたにもかかわらず全然上がってこれなかったです

近走振るわないですし

同型も強力です

 

12ダイアトニック

やっぱりこの馬1200mは向かないですね

前走は重馬場もあいまって流れに乗っていけませんでした

でも2年前はちゃんとついていけてることを考えると

まあ能力の低下、もしくは仕上げがうまくいかなかったのか

もしも、後者だった場合こんなオッズで買える馬ではないと思います

抑え候補

 

13ソングライン

この馬もヴィクトリアマイルで展開に恵まれなかったです

2着馬との評価は甲乙つけがたいですが

騎手の面でこの馬の方が優位の立つかな

左回りでは怖いものなし

抑え候補

 

14ソウルラッシュ

これは血統ではじけるでしょ

33秒台の上がりを使ったことが1度もなく

時計が足りず

騎手で買いたくない

 

15セリフォス

前走の時計が優秀ですよね

3コーナーで馬場の悪いとこ通りながら

直線ではしぶとく粘って4着

勝ち馬と枠が逆だったらって考えてしまう

斤量が3kg減るのはかなり魅力ですし

前走以上のパフォーマンスが見込めると考えると

買いですね

 

16レシステンシア

この馬のベスト距離は1400mな気がする

1200mでは短い、1600mでは長すぎる

二の足を使えるので1200mでは戦えてますが

1600mではスタミナ不足

しかし今回も展開は恵まれそうなので

抑え候補

 

17サリオス

この馬は見直しが必要で

ハーツクライ産駒で1200m走るのは無理なので

1600mに戻してどうか

距離延長のトニービン、ハーツ産駒とレーン、マイルの堀

私の中で良い要素がいっぱい出てきました

近況が振るわないのでレースの評価はしませんが

今回が一番合う条件だと思います

前目につけてちょい差しがベスト

抑え候補

 

18ナランフレグ

この馬は血統ではじきます

前走も鞍上お見事でした

で終わりなので

 

 

 

おわり

 

 

 

展開1つで変わるだろこんなもん

 

 

 

 

 

 

安田記念

◎シュネルマイスター

〇セリフォス

▲サリオス

△レシステンシア

△ダノンザキッド

 

 

今回相手かなりそろっていて大変だった