こんばんは!
あべぴょんです!
ウイニングポスト9 2022買っちゃった!
ウイポは確かPSPでやって以来だからもう10年ぶりくらいかな
PCのSteamで購入しました
あたりまえだけど史実馬が更新してて感動した
アーモンドアイとかサートゥルナーリア、キラーアビリティももういるんだよ
すげーなってなった
全然お守りが貯まっていかなくて、こんなにたまらないものだっけってなってるけど、地道にやっていこうと思います
ゲーム内で30年たったらセーブデータのアイテム等引き継いで遊べるらしいので今度は一番古いとこからスタートして史実馬をどんどん生産していきたいです
多分これが一番楽しい
とりあえず今はお守り集めです
競馬では、最近全然当たってなくてかなり不調です
今週も外しそうですね
皐月賞
- もちろんノーザンファーム生産馬が強いですが、時計によっては速い血を持つ馬だったりパワータイプの馬も好走できる、時計を決め打ってそれに強い血統で固めて買うのがいいかなと思う
- その時計に関わる馬場ですが、中山競馬場は金曜昼から90%の降水確率です、土曜の午前中の4レースまでダートなので乾いてくるかもしれませんが、日差しも良くないようなので稍重想定のタイム2分超える想定で予想します
- 展開はスローの先行有利になりそうです
考察
1ダノンベルーガ
血統的には距離は持ちそうだが中山は向かないでしょう
この馬の持ち味の決め手勝負にはならないであろうで
完全に東京向きの血統なので買っても複勝圏
2アスクビクターモア
弥生賞は強かったね
道中は2番手にいてコーナーでかぶされる展開になって早めから脚を使う展開だったけど、G1馬の追撃をしのぎ切ったのはすごい
内枠がどう出るか
3トーセンヴァンノ
めっちゃ重い血統
不良馬場だったら買いたいけどそこまではならなそう
4キラーアビリティ
騎手が不調すぎてね、ほんと
この馬POGで指名したときに書いたと思うけど
ディープ×コンガリーがわからないから
血統から特徴をつかめないんだよね
だけど、ホープフルSのレベルが低かったと思うし
展開も恵まれていたと思うので抑え候補
5グランドライン
血統はまあこなせそうではあるかなって感じだけど
前走前残り展開での大敗では買えないかな
6ジャスティンロック
この馬完成が早そうな血統だけど、脚が速いタイプではないから前目で競馬した方が良いと思うけど、こと中山では通用しそう
前走は後ろからの競馬で3.4コーナーも一番外通っての4着
上りタイムの差が無いので最速上りといっても過言ではない上りを使えている
中山では戦える
7ボーンディスウェイ
血統みても仕上がりは遅いと思うし
前走の弥生賞は3着だったけど
4コーナー付近のペースアップで手ごたえ悪かったし
1着馬の方が強い競馬してた
相対的な評価で買わない
8ダンテスビュー
血統ではこなせそうで
ノーザンファーム生産馬なのはいいポイントだけど
単純にきさらぎ賞の1.3着馬が弥生賞で大敗してるんですね
だからこの馬の評価も自然と低くなってしまう
9サトノヘリオス
血統的には悪くはない
皐月よりダービーかなって感じもしますが
前走が本来の実力かなと思いますが
インで脚溜めれる展開になりましたし
今回、差し馬は厳しいと読んでいるので軽視
10ジャスティンパレス
血統的には買いたい
ノーザン生産馬でもあるし、舞台は合っている
ホープフルSは2着ではあったが
4コーナーから違うスピードで上がってきて
ふらつきながらの2着なので
そこが改善されればもっと良い走りが出来そう
11オニャンコポン
母父ヴィクトワールピサですので買います
エイシンフラッシュもミスプロ系の中ではパワー型なのでいいと思います
この馬は割とどこからでも競馬ができるタイプで
前走もスタート決めて後ろに下げての優勝
操作性の高さも見えたので
今回も信頼できそうです
12ドウデュース
この馬そんなに強いと思ってないんですよね
この軽い血統では中山では不利ですし
差し馬ですからね
2000mもギリギリに見えます
前走も絶好の展開で負けてるんでね
13ビーアストニッシド
血統は買っても良いですけど
結局、スプリングステークスほど恵まれないと勝てないんだなっていう評価です
稍重馬場の中、最内から単騎で逃げて、前残り展開にならないと勝てないのでそこまで今回恵まれる気がしないです
14ジオグリフ
この馬は中山変わりでパフォーマンス上げそうですね
東京ってダートでもサンデー系が好走できるほどサンデー系が強い競馬場でこの馬もサンデー入ってるけど、父ドレフォンでこの走りが出来たのは能力が高いからだと思うのでかなり評価しています
15ラーグルフ
弥生賞では穴で面白いかなと思ってたけど大敗
この道中のペースでついていけないのは能力差を感じます
モーリス産駒は晩成型が多いので出来上がりはまだ先か
16デシエルト
セレクトセール2.7億の馬ですか
この馬が逃げそうですか
前走逃げてるけどずっと手綱抑えててかかり気味での3馬身差圧勝
ゴールした後もまだ余力がありそうで能力はある
中山でも良さそうなのでかなり期待できる
17マテンロウレオ
弥生賞で負けすぎです
完成はまだ先ですね
18イクイノックス
キタサンブラック自身が切れ味鋭いタイプじゃなかったし
安い馬だったから父としては成功しないかなと思ってたが
こんな強い馬が出るとは
しかも切れ味にステータス全振りみたいな馬
ドゥラメンテを想像するなら買えるけど
ダービーかなって気がする
まだ2戦しか走ってなくてポテンシャルがある馬なので
馬券的に一番おいしかったのが皐月賞だったね
になるかもしれない
早くウイニングポストやりたいのでいい加減な考察かなとは思いますが許してください
アンタレスステークス
◎バーデンヴァイラー
〇オメガパフューム
▲グロリアムンディ
△オーヴェルニュ
△ニューモニュメント
皐月賞
◎アスクビクターモア
〇オニャンコポン
▲デシエルト
△ジャスティンロック
△ジオグリフ
展開、血統寄せ買いです
てか今日の山藤賞で(3歳1勝クラス)の勝ちタイム2.00.3って
もうこの予想破綻してる気が...