こんばんは!
あべぴょんです!
そういえばNBAトレードデッドラインが過ぎて今シーズンのトレードが出来なくなりました
我らが八村塁もウィザーズのスター獲得の為にトレードで放出されてしまうのではないかという報道もありましたが、八村がトレードされることはありませんでした
が、
私は八村をトレードして欲しかったと思っています
何故か
今シーズンからウィザーズのヘッドコーチも変わり、ロスター(選手)も大幅に入れ替わりました
その中で八村は"個人的な理由"による欠場が続き、ウィザーズも開幕からスタートダッシュを決め、勝ち星を重ねていきましたがだんだんと負けが続き、今ではチームのムードも悪いと聞きます
ウィザーズのガード、ディンウィディ選手は
今シーズンにウィザーズに新しく加入した選手でトレードデッドラインギリギリにマーベリックスへトレードされましたがウィザーズでは
「自分がリーダーシップを取ろうとしたがそれを受け入れられてもらえなかった」
という感じの発言もしていました
プレイタイム的にもヘッドコーチが変わり、ロスターが変わり、欠場も続き、去年よりプレイタイム(試合出場時間)が貰えずにいました
特にヘッドコーチの戦術が八村に大きく影響しており
普通の出場メンバーの組み合わせは
ガード2人フォワード2人センター1人
で構成される事が多いです
そんな中、このヘッドコーチは
ガードを3人で出して
フォワード1人センター1人で構成しています
八村塁はフォワードなので
去年に比べて枠が1つ少なくなっています
おまけにロスターが変わって八村より良いフォワードを獲得したので余計ですよね
なのでウィザーズでの価値よりも市場価値の方が高いと思うので、トレードで再建チームに行ければベストだと思ったのですが、、、
なんかこのままウィザーズに残っていたら、、、
って思いながらyoutubeで去年の30点取っていたハイライト観てます
NBAはこれから後半戦になりますが、八村、渡邊共に活躍してほしいですね
なんか最近こうやって頑張って考察しても恵まれないなと思い始めてきた
だって先週重賞3/4的中で
土曜のダイヤモンドS、京都牝馬Sでは両本命が優勝しました
日曜小倉大賞典でもカデナからのワイドでちょいプラ
考察予想のフェブラリーステークスで負け
まあ今月プラスだったから良いんだけどさ
考察してもパッとしないなと思って
やるけどね
今週は阪急杯と中山記念
どっちも混戦気味で美味しいレースにはなりそうだけど中山記念にします
距離長い方で
中山記念
1.血統はそこまで重視して買うつもりはありません、古馬戦なので過去の戦績から中山の適性を見極めたほうがいいと思います
2.中山競馬場は雨は無いそうです、開幕週でもあるので内枠の先行馬が断然でしょう
3.展開は1頭大逃げがいるが、集団は落ち着いた流れになるのかな、そんなに極端にはならないと思うので気にしなくて良いかな
考察
1ソッサスブレイ
JRA転入してからまだ未勝利
中山だったら走れそうです
でも決め手が無いので良くて3着かな
最内枠を引いたので先行するだろう
成績と年齢的にはオープン掲示板クラスからの成長は無いだろうけど枠と先行できるというだけで買えなくは無い
2トーラスジェミニ
この馬は本当に上がりが使えないから
たとえ中山であっても開幕週では厳しい
2番手集団の一角になりそうだけど
流石に上がり36秒台での決着は無いので
軽視でいいかな
3ガロアクリーク
この馬中山では走ってるね
内枠にも入ったし先行できないかな
ディセンバーSはトーラスジェミニに負けてるけどこの枠に入って位置取り変われば逆転するから
買いたいね
4ヒュミドール
福島コースでの成績も良いし小倉でも走れてる
小回りコースを外回して上がってくるのが良さそうだね
内枠からの差し馬だからそこがマイナスかな
ヒモまで
5パンサラッサ
この馬がいることで競馬が面白くなるね
早めに捕まえに行けば差し展開
ずっと逃しておくとこの馬が勝つ
有馬記念は度外視にしても福島記念よりはマークされるだろうし
中山の坂を越えれるか不安だし
人気にもなりそうで消し
6レッドサイオン
近況はかなり厳しいですか
障害にも挑戦してますね
ディセンバーS見ても足りなそう
7ウインイクシード
まず、小回りコースでのマイネル、ウインの馬は積極的に買いたいです
この馬も中山では大崩れないですし、久々に内めだし
ヒモで買いたい
8マルターズディオサ
前にも行ったけどこの馬の好走、凡走パターンが掴めなくてモヤモヤしてる
最近はテンも遅くてだめですね
上がりも使えてない
中山で走ってないわけではないから苦手ではないだろうけど古馬戦になってくると厳しいのかな
9ゴーフォザサミット
騎手でもう買いたくないけど
どのレースだったか
中山では結果残すだろうと思って1回本命にした馬だったけど
藤沢先生引退レースだけどこの馬も引退じゃないかな
近況厳しいしここも厳しい
10ルフトシュトローム
何この成績
3歳戦と古馬戦の戦績で全然違うけど
ニュージーランドトロフィーは強いけどね
相手が弱いだけか
普通に能力が足りないのか、何かの調子が悪いのか
前にも行けないだろうでとりあえず消し
11カラテ
東京新聞杯は走られましたね
スムーズだったら2着あったと思います
この馬強いです
あまり綺麗な良馬場ではやりたくないですが
坂で止まらないですし中山は強いんでね
流石マイネル軍団を多く管理する調教師です
有終の美飾れますか
12アドマイヤハダル
流石に過剰人気だと思うけどな
ディセンバーSは直線横の馬どかして体力使ったのはわかるけどそれでも前の馬抜いて欲しいよね
結構楽な競馬だったと思うけどそれで5着なら中山では割引ですよ
皐月賞はペースとポジション考えれば割とどの馬でも上位には食い込めるだろうし
まだ4歳で戦績も少ない考察ではあるから来られても仕方ないけど
私は買わない
13ワールドリバイバル
流石に能力が足りない
中山でも来れてないし
展開向いても掲示板に残るのすら怪しいと思う
14コントラチェック
古馬戦全ての好走は中山ですか
相性良いですね
京成杯AHは強いですね
道中もずっとプレッシャーかかりながらの逃げでマイペースではなかったが2着に粘った
良馬場はプラスだし良い位置にも付けれるので
ヒモで買います
15ダノンザキッド
この馬どうなんだろ
実績では上位だけど
まー良馬場だったら来るのかー
外回されるのはほぼ確定だから
そこでどの程度ロスするか
16ワールドウインズ
全然坂あるコース走ってなくてあまり考察進みませんが阪神コースは走ってないですね
初中山だからなんとも言えないけど
テン遅いし外枠なので買わなくて良いかな
終わり
今日は割と最後の方まで気持ち切らさずに行けた
阪急杯
◎クリノガウディ
○タイセイビジョン
▲ダイアトニック
△ヴィジュネル
△モントライゼ
中山記念
◎カラテ
○ダノンザキッド
▲コントラチェック
△ガロアクリーク
△ウインイクシード
初回無料10連でキタサンブラック当たったった