チャンピオンズカップ | あべぴょんのブログ

あべぴょんのブログ

競馬予想ブログです
気合いを入れて予想します
良かったら見てください

こんばんは!

あべぴょんです!





また体重が増えてきて

腹に脂肪が付いてきて

もうダイエットしたいです

ダイエットやったらダメって訳ではないけどそれなりにダイエットにも体力を使う訳で

今はダイエット出来ないなって

i'm busy


なんで太ってきたかって

やっぱ食べすぎなんですよね

丸亀製麺いっても

安いかけうどん得、天ぷら3つ、トッピングのネギをうどんが見えなくなるまで入れる

それでお腹いっぱい


マックだったら

ナゲット15、ポテトL、ハンバーガー2つ


食い過ぎだなってわかっててもここまで食べないと欲が満たされないのでねぇ


マックで思い出したけど

またナゲットソース違うやつ出まして

ソースだけ売ってくれないかなって思う

ステーキソースとロブスタートマトソースだっけ

あれ美味すぎてナゲット止まらんわ


ケンタッキー食べたい時期にもなった


食べ物の話だったらいくらでも出てくる!?

私はデブなのか!?

この辺でやめとくけど

この時期サーティワンに長蛇の列出来てるの見て馬鹿だなって思いませんか?





チャンピオンズカップ



1.血統というより過去の結果見ても直線で速い上がりを使える馬が馬券内に来てますね

差し競馬で実績のある、サウンドトゥルーやゴールドドリーム、3歳軽斤量から末脚を伸ばしてくるタイプは考察すべきだと思う

と言っても3歳はソダシだけかー


2.馬場読み、雨は降らなそうなので無し


3.展開、位置欲しい馬は結構いるし、自在な馬もいるから正直読みにくいけど先行馬群は膨らむんじゃないかな

その馬群の後ろが有利だと思う


血統、脚質消し馬

1ソダシ

2カジノフォンテン

4インティ

8スワーヴアラミス

9オーヴェルニュ

10ケイティブレイブ

12クリンチャー


母父にキンカメ以外の欧州型と無理そうな先行馬消しました


ソダシ人気しそう?内枠から砂被って終わりな気がするんですが




考察

3サンライズノヴァ

ちょっとスタートが遅すぎる

今回も殿になりそう

東京専用機になりつつあったけど東京でも取りこぼしてるし

内枠も厳しそう


5エアスピネル

前走は追い遅れで2着もまずまずの内容

去年のチャンピオンズカップは3コーナーからペースを上げれず内内回って直線も伸びずでスタミナ不足か

スローになればあり


6テーオーケインズ

普通に強い

自分、地方と中央は違うって言ってるけど

帝王賞強すぎる

去年の勝ち馬チュウワウィザードと3コーナー並走してたけど全然余力が違った

近走上がりも出てるし

普通に印うつ


7サンライズホープ

相手が弱いが前走は強いですね

先行総崩れレースの中先行して優勝

距離が100m違いますが同じ競馬場でこれだけやれれば十分圏内

どんな展開になってもそれなりに走ってくれそう


11アナザートゥルース

ハナに拘ると思うな

前走差し競馬でこれだけ粘れてるから陣営も手応えあるでしょ

でもスタートが遅いね

スタートで寄られなければハナ行けそうだけどハナ行けなかったら終了っぽいし

取捨迷うね


13チュウワウィザード

去年の勝ち馬

近走海外や地方で結果が出てない

前走はノーカンにしても帝王賞の大負けが気になる

本質的には中央の方がいいと思うしリピーターのレースだから買うけどあまり気が乗らない


14ダノンファラオ

未知です

全然中央使わないし

血統面でも予測が出来ないし、なんかやる気あったり無かったりなのかなとか

○×だったら走る番だなとか

速い上がり無いから消しでいいかなとか

得体が知れない底が見えない


15メイショウハリオ

騎手で消すけど

まあ前走も展開ドンピシャだし

外枠はきつそう

位置は取れそうだけど位置取ったら外外回されて流石に無理


16カフェファラオ

外枠からだったら楽に先行出来そう

函館記念は無理よw

出すなら芝マイル戦とか1400mとか短いとこ

函館の洋芝は上がり使えないんだから

去年のチャンピオンズカップも無理よ

マイラーが終始外外回らされて

負けたのがこのチャンピオンズカップと芝と地方

函館記念余計だわ

なんで函館記念?

この函館記念で人気落とすんだろうけどやっぱり元に戻るのか不安あるよなぁ





こんな感じ

なんか内容薄い気がするけど





チャンピオンズカップ

◎テーオーケインズ

○エアスピネル

▲カフェファラオ

△サンライズホープ

△チュウワウィザード




ジャンクフードはうめぇ