まだ見ぬ扉

まだ見ぬ扉

長期保有投資をメインとしています。

Amebaでブログを始めよう!
ユナイテッドの子会社 accessincリリースのアプリのランキング推移を見てると

ユナイテッドの広告戦略がなんとなくわかってきました

リリースしているアプリのうち一つだけランキング上位にする工夫をしています

一度ランキング圏外にとんだアプリも一定期間後

急上昇させてます

おそらくメタップスのデータによって

効率的に時間をひいて上げてますね

こちらに詳しくありますので参考下さい

http://appmarketinglabo.net/boost-bento/

効率的に広告戦略できてれば

マネタイズもいいですね



ユナイテッドの終値

すごい値幅ですね~

決算翌日なのでしかたないか

決算内容としては

想定内によくも悪くも収まった感じ

スマートフォンメディア事業の売り上げが

個人的な感想を言うと

かなり物足りない

2Qから本業の力強さを示す営業利益も

数千万伸びた程度

RTBも想定内

う~ん。。損切りしたくなるな~。

ノンプロにこだわりすぎているような気がして

スピードがいまいち足りないんだと

感じるのは私だけでしょうか?

755みたいにガツンとプロモーションしても

いいんだと思うし

課金ゲーム作ってもいいし

今の時価総額に見合うスピードほしいな

ハイスピード トップギアでお願いします。

ユナイテッド2497の3Q(2014年10月~12月)決算発表が来週あります。

個人的な注目ポイントはやはり
スマートフォンメディア事業の売り上げ





2Qに関しては1Qを下回り407百万

ここがココッパプレイと3Qぎりの12月提供開始のcheerzでどのぐらい増えさているのか?

私は7億ぐらいは最低でもないと
成長スピードが遅いと思っています。

ココッパで裾野は広がっているが
スピード早くマネタイズできないのは
経営者として責任があると感じます。

ベンチャーユナイテッドの丸山さんのブログをたまに見ていますが

ベンチャーに必要なのは右肩上がりではなく
しょうりゅうけん!っていってますね

ユナイテッドはもう立派な時価総額300億越えの起業ですが

まだスタートアップのような

凄まじい売り上げ、利益増を株主は期待していると思います

モルガンなどの外資の空売りなどしょうりゅうけんで粉砕してもらいたい



モーションビートって
古い名前になってるし

まぁ3Qではちと難しいか?!

今回の3Qは利益はデータセクションの3億なんぼかの特別利益があるので
少しは見映えのいい決算書になるのかな

日々公表解除後も何故か下落し続けるユナイテッド

まぁホールドは変わらず

こんな悪いときこそ
含み損公開




こちらはまだ発表しないのかな



去年10月31日リリースだけど。。


さぁカジュアルゲーム量産とココッパ群の成長、ランキング低迷中のcheerz成功祈ります

14万の含み損が100万の含み益になってくれないかな~