2017年5月29日に書いた記事です。

 

昨日は、金融窓口サービス技能検定を受験してきました~音符
今回は、実技のみです。前回、学科だけ受験しました。
なぜ分けて受験したかというと、受験料が高いので、落ちたくなかったからですガーン
実務経験があったので、2級を受験しました。
ちなみに、受験料は学科6500円、実技7000円です。(2017年当時)
3級ですと、実務経験なしで受験できるようです。
でも、この分けて受験する作戦は、失敗だったような気がします。前回、勉強した知識が抜けていて、
実技の過去問だけを勉強していたななは、試験問題を開いた瞬間から固まってしまいました。
実技だけ受ける予定でも、さらっと学科の問題を解いておけばよかったかなと思いましたロップイヤー
問題自体は、参考書に載っている問題を完璧にできるようにしておけば、
合格ラインには達することができるのではないかなと思いました。
あと、NISAの問題も出ていたので、ある程度の知識をつけておいた方が良いかなと思います。

 

 

基本的には、過去問が載っている感じです。解説はわかりやすいので、購入してよかったです。
ちなみに、学科も同じものを使いました。

 

 

FPや証券外務員、銀行業務検定を受験されている方なら、
知っているようなことも多く出題されています。
ななも、相続アドバイザーで勉強したことがほんのちょこっとですが、
覚えていて、解けたっていう問題もありました。

もう解答が発表されているので、自己採点したら、またブログに書きますので、
よろしくお願いいたします鉛筆