【R4・1月の借金残高】 | 優等生を卒業したい

優等生を卒業したい

アラカンの兼業主婦。
目下の最大の悩みは 多大の借金。
母性が強すぎるのか、自分を犠牲にしながら 回りに振り回されてきたが、
これからは自分軸で残りの人生を歩んでみたい。
さてさて、どうなるのでしょうか?

 もう2月も終わりますが、

1月の借金残高を アップしたいと思います。


まずは、前の月がコチラです   ダウンダウン
(先月から1ヶ月遅れになってます)


そして、

1月分がコチラです ダウンダウン




借金残高   ¥6,615,919

先月より 
¥19,634 増えてます(ノ_・、)
(先月の記事内で言ったように、来月までは 減るはずなのに増えてるショボーン

原因は、 

ショッピング(ほぼ食費)の赤字です(年末年始の散財がひびいてるようです🍴🍻)



さて、

今、携帯で コチラの記事を書きながら

タブレットで 
YouTubeの 『北欧暮らしの道具店』を視聴してるんですが、


「あ~、憧れるな~  
こういう 丁寧でファッショナブルな暮らし」
と、ため息がでます🙍‍♀️


ただ、
こちらに登場される方はお一人様が多いですね
(もしくは夫婦のみ、子沢山のご家庭は見かけたことありません(笑))


私は、
生まれて 約60年間 一人暮らししたことありません。

高校卒業後、進学の為実家を出て上京しましたが、先に上京していた兄と一緒に住み その後結婚しましたので。

誰のお世話もせず(振り回されず)
自分の好みの空間の中
自分だけのタイミングで起きて、食べて、生活して、寝る!

何て自由なんでしょう🎵



【無い物ねだり】かもしれませんが……。



もし万が一 そんな生活が手に入った時に、
今度は人にお世話される立場にならないように、いつまでも 自分で自分のことは出来るよう気をつけようと思います💪