国の末端機関の面接に行ってきました。

 

「ざっくばらんに行きましょう。」

と言われました。

型にはまった面接の方法、

知るわけがないし、知ろうともしなかったし。

お役所が好きそうな様式美?なくて良かった。

 

前職でやっていた仕事のこと、

配慮してほしいこと等、聞かれました。

最後に、うっかり忘れていたという感じで、

「一応、志望動機を聞かせてもらってよいですか?」

ああ、人集まらないのですね。

 

最初は、慣らす形でいって、

無理しないように休みを取っても良いらしいです。

 

給料が減ることを心配されていました。

時給1,000円、休めば収入ありません。

それは、そういう条件で来たので、問題ない。

 

年度の中で忙しくて戦争状態になる時期があります。

それも、誰でも想像できる様な事です。

 

あとは、私の経歴見や面接の受け答えを見て、

「給料も安いし、入力や雑用になりますけど。」

と、申し訳なさそうに言われました。

いや、顎で使っていただきたいのですが。

シュレッダーを紙で餌付けするのは、得意です。

 

「職場も変わるし、7月には人事異動もあるし、

ゆっくりやっていきましょう。」

と言われました。

 

採用だったら、電話、

不採用だったら、履歴書が戻ってくるらしいです。

 

私より少し年上のおいちゃんは、人が来て、

ほっとしていらっしゃるようです。

ハローワークをとおして、確認の電話が来るし、

一昨日も、まだ、誰も応募がなかったそうなので。

それを、私より少し年下のかわいい女性が、

「決裁...」とか、小声でたしなめられていました。

 

初出勤することになったら、3週間後。

 

志望動機聞かれた時に、

私は、なぜ、ここに勤めたいと思ったんだろう。

外で働きたいんじゃなかったの?

建物の中での仕事の窮屈さが嫌じゃないのか。

 

...履歴書帰ってこないかな。

年度末まで10か月あるから、次のお仕事探します。