【自分時間も大切にできる介護サポーター】十文字しょうですニコニコ



ご訪問、ありがとうございます🍀
いいね・フォローも嬉しいですおねがい



はじめましての方は→★自己紹介

ポチっとしてね上差し






今日は雪が降りました⛄❄️
ありがたいことに、ドカ雪じゃなか
ったニコニコそれだけでラッキーよ~ウインク



前回、母がグループホームに入所
するまでをお話しましたねニコニコ

記事はこちら↓


グループホームに入所できて安心ニコニコ
だけどね、直接の介護はなくなった
けど、介護(援助)は続くんです凝視



人によりますが、慣れるまで頻繁に
顔を出して安心させることもあるにっこり
そう思い、毎日仕事帰りに寄ってたの。結構、大変だった真顔



1週間程したとき、職員から言われ
たの「毎日、来なくていいですよ」
驚きガーン ちょっとショックだった真顔



でも思い当たる節はあるのよね…あせる
母のスイッチが入る時間帯(夕方)
と私が面会する時間がハマる驚き



私は仕事だからと帰ればいいけど、
それから落ち着かない母の面倒を
みなきゃならない職員は大変だ驚き
本当にすみません😣💦⤵️



それからは、なるべく午前中に面会
に行きましたにっこり午前は薬のせいで
ボ~としていることが多いし、私が
来たことも忘れるから「帰る」が、
無くなる爆笑



状態が安定するから、職員の負担も
減るにっこり永くお世話になるからねニコニコ
なるべく職員の負担を減らせるよう
に、行動したよ爆笑



リハビリパンツや尿とりパットは、
面会した時に残数を確認して、次の
面会時に届けたり、すぐ買いに行っ
たりしたなぁ爆笑



シャンプー・ボディーソープ、ポリ
デントとかも定期的に補充してたにっこり
なるべく、連絡の手間を省けるよう
にねウインク



病院でも施設でも、1番大変なのは
家族との連絡凝視すぐにやり取り出
来ればいいけどね。出なかったり、
折り返しがないと何回も時間みつけ
てかけないと…だから…真顔



その間も、仕事はやらなきゃだし、
予測できないことが起こり易い真顔
私も仕事柄、家族に連絡すること
が多かったから分かるんです驚き



シャンプーとか不足した時は、別に
いいけど、急変した時に連絡つかな
いと本当に困るんですネガティブ焦ります驚き



だから施設や病院には
確実に連絡がつく
電話番号を伝えて
くださいねにっこり



ただ、よくあるのが「家に誰かしら
がいるから」というもの。電話した
ら、たしかに出る。だけど、大抵が
高齢者で耳が遠く、伝えるのに時間
がかかるし、大きい声を出すからこ
ちらの体力も減る真顔





更に、厄介なのは伝言を忘れること
なのよえーん伝わらないから、待てども
連絡が来ないびっくりそうなると、患者は
苦しいままで、危険な状態になりま
真顔



だから、入院のときに連絡先を
2~3ヵ所、記入するよねビックリマーク
誰かしらいるし、面倒だからと、
家電だけにするのは❎ですウインク
それは施設でも同じですニコニコ



そこで1番最初に記入する番号は
キーパーソンの番号が良いですにっこり
(今後の生活で、起こり得ることに対応・
決定ができる人)



つぎに、配偶者・兄弟・親戚など
協力してもらえる方の番号を記入
して欲しいですにっこり(稀に「私に言われても」「何で私に掛けてきた!」とかあるので)笑



だからと言って、電話を気にしすぎ
てもストレスになるよね真顔ここで、
私が当時やってたのは…

・緊急時の連絡は職場にしてもらう
・携帯チェックは定期的にする
 (朝・昼休み・仕事終わり・寝る前)
・折り返す時間帯(上記)を、あらか
 じめ施設に伝えておく 
・出張(研修)で不在のとき、誰に
 連絡するか伝えておく…ですウインク



連絡がスムーズだと、お互いに低ス
トレスで済むし、自然と信頼関係が
できますにっこりそうすると、あなたも
親も安心して生活ができますよねウインク



介護は長期になりますから、少し
でもストレスや負担がないように
していきましょうね飛び出すハート




今日も、最後までお読みいただき
ありがとうございました🍀



クローバー看護師歴30年、自身で母の

介護から看取りを経験しましたクローバー


公式ラインおともだち限定で、

はじめての介護に役立つ情報を

ギュギュとまとめたPDFを無料で

プレゼントしちゃいます飛び出すハート



気になる方はすぐに受け取ってね音譜

       ダウン