kotama*ですニコニコ


いつも訪問・いいね・フォローを

ありがとうございますおねがいとても、

嬉しくて励みになっていますおねがい




今日11月11日は「介護の日」

ですニコニコポッキーの日・恋人の日を

はじめ、20個くらいあるみたいです

けどね爆笑




その中で、なぜ介護の日なのかと

いうと語呂合わせなんですけど、

「いい日、いい日、毎日あったか

介護ありがとう」という意味が

込められていますニコニコ



毎日、家族や介護施設の職員達が

頑張っていることを地域の方へ

広く知ってもらえるようにと制定

されましたおねがい




なので、私からもひと言、

「毎日の介護、お疲れ様です!あなたの頑張りは家族だけではなく、周りの人も助けていますおねがい



なんのこっちゃ!?と思いますよね。

実際私が病院で訪問看護をしてた時、

家で介護されているご家族には、

感心と感謝することが多かったのニコニコ




私では考えつかないアイデアで、

介護者がやりやすいように、100均

のモノを使ってケアしてたり口笛




体の向きを変える時に、ここ持った

ほうがいいとか、枕はこれ使った

ほうが安定するとかねウインク



使いやすそうなモノは、同じケアが

必要な人に教えたりしてたのよウインク

(もちろん、考案者には許可もらってます♪)

本当に脱帽するくらいなのよ笑い泣き




毎日、看ているからこそ出来る

ことなんだなぁっておねがい

だから、毎日介護をしてる人達は

先生でもあるんですよ。私にはニコニコ




だから、介護してる方は周りも

助けているんです照れでも、たまに

しんどい時はケアマネや訪問看護

などに、相談してくださいね。




介護度の範囲内で、使えるサービス

を提案してくれますニコニコ自分達に

合うサービスを選んで、自分時間も

大切に、介護を続けていきましょウインク




今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました🍀



フォローしてね

 



イベントバナー


キラキラキラキラ楽天ROOMも覗いてみてねキラキラキラキラ
ダウン



今日のひとことブログ

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する