こんにちは 碓井です!

 

 

殺処分を無くすため、そして猫さんに関する地域の問題を無くす為

今必要なのはTNR地域猫活動です。

 

 

でも、野良猫さんを手術してまで減らさないといけないの?

と思う人もまだまだおられますよね。

 

今日は野良猫さんの現実のお話と地域猫活動のお話です。

 

 

冒頭でお伝えした、猫さんに関係する地域の問題、というのは

糞尿問題やゴミ漁り、お庭を荒らしたり・・

喧嘩や鳴き声、

無責任な餌やりさんのせいで仔猫がどんどん生まれたり

町の衛生環境が悪くなったり・・

 

色々とありますが、

猫好きからしてみたら、猫さんだって生きてるんだからしょうがないよねって事でも

猫さんが嫌いなわけじゃないけど迷惑だなって思っちゃう人もいます。

 

迷惑だな、で我慢してくれる人もいますが

怒りが猫さんに向いて、捕まえて保健所に連れていこうと思う人もいれば

猫さんを苛めたり、毒エサをまいたり・・と過激になってしまう人もいます。

(↑これらは犯罪行為ですけどね)

 

        

 

 

                                                                                 

そこまではいかないでも、猫さんが嫌われて

追い払われるのは悲しいですよね。

 

またそういう人がいない場所でも

常に病気や事故のリスクもあります。

 

 

 

 

 

 

「苦労が絶えませんニャ~~」

 

チーン「ホントそうだよね、外猫さんは大変だから・・」

 

 

外に生きる猫さんは決してのんびり自由とかではないし

命の危機と隣り合わせだと思います。

 

 

 

殺処分されてしまう子もまだまだ年間に3万頭。

そしてロードキル(事故死)の子はそれ以上にいると言われますし

病気でひっそりなくなる子もたくさんいます。

 

決して野良猫さんが優雅に外の生活を楽しんでいるわけではないです。

 

 

少しでも可哀想な猫さんを減らす為に

まずは、TNR地域猫活動を進めていこう!と頑張っているわけですが

 

理解を得るのも難しかったりする事はあると思います。

 

このブログを書いていて

頑張っている全国のボラさんから色々なお悩みを頂いたりしますが

 

頑張る気持ちがあっても専門のクリニックがない地域もあったり

私達にはわからなかったご苦労もあるのだなと思いました。

 

私のブログで勉強になります。と仰っていただく事もありますが

 

私の方が勉強になる事沢山あります。

 

 

 

地域の理解がないとかよりも

病院がないという方が本当に切実なんだなと感じたりしております。

 

 

 

 

 

「手術したくても出来ないのは困りますニャ~」

 

チーン「そうなんだよー。それを解決するのには大きな動きが必要だものね」

 

 

 

ハッピータビーで活動していく中で

今は、まず身近な猫さんを減らす活動が優先されています。

 

多頭飼育崩壊も減らしたい。

何とか不妊手術をしっかり進めたい。

 

その事が1番にありますが

 

 

次に考えていかないといけないのは

やっぱりエリコ先生のような獣医師の育成でもあると思います。

 

獣医師が率先して活動に目を向けていくことで

大きく前進するのは確かにあると私は実感しています。

 

その様な活動も加えていかないといけないなというのが

今の課題です。エリコ先生はそこも考えて進んでおられます。

 

 

 

そこに至るまで、まず私たちが今すべきことは

外で生きる猫さんの現状をしっかりと理解して

周りの人にも理解してもらい、地域猫活動の必要性を共有していくこと

 

地域猫活動が本当に必要であると判断してくれる人がまだまだ少ないです。

だから病院が増えないのもあります。

需要が増えないと難しいですから。

 

その為には猫好きな人にも嫌いな人にも

どっちでもない人にも

まずは、殺処分のことや外の猫さんの現実を届けていきたいと思います。

 

 

 

のんびりと幸せであってほしい

でも現実は、常に色々な危険や殺処分と隣り合わせです。

 

外の猫さんを減らしていくのは

人間の為だけではなく猫さんの為にも必要な事だと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んで下さってありがとうございました!

 

今日が皆さんにとって猫さんにとって

そして私にとっても素敵な1日になりますように♪

 

 

 

応援クリックお願いします♪


人気ブログランキング

 

 

 

 

もっと応援したい時は↓↓お買い物で応援!

会員登録しておいて下されば新着情報やメルマガをお届けします。

利益を猫の不妊手術のお費用に使います!

 

 

 

 

絵本はこちらからご購入頂けます

絵本の売上も不妊手術に使います。

 

 

猫さんを捨てる前に・・

こちらからご相談ください。