●「縮毛矯正」と「ストレートパーマ」の価格の差を教えて下さい。「縮毛矯正」が高いとは思いますが! | 縮毛矯正Q&Aのブログ

縮毛矯正Q&Aのブログ

「縮毛矯正ってどれくらい髪の毛に悪いの?」「縮毛矯正とカラーって同時にできないの?」「縮毛矯正とストレートパーマの違いって何?」などなど…
お客様の声を集めてお応えした『縮毛矯正』のQ&A総合サイトです。

********************************************************************
■Q■
私は癖毛がひどくて、縮毛矯正をかけています。でも金額が高くて、頻繁にはかけに行けません(>_<)そこで、ストレートパーマの方が安いと聞いたのですが、どれくらい差があるものですか髪の毛の傷みとかもストレートパーマの方が弱そうなので、いいかなと思っているのですが・・・でも、あまり長持ちしそうにないので、結構差があるならストレートパーマにしようかなと思っています
そもそも、縮毛矯正とストレートパーマってどう違うんですかね意味は同じだと思いますが・・・ついでに教えて下さいm(__)m

********************************************************************
■A■
まず、価格の差ですが、美容室によって違います。ほとんど差が無いお店もあれば、1万円くらい違うお店もあるようです・・・

そして一番大事なのは、『縮毛矯正』と『ストレートパーマ』の違いです!!

『縮毛矯正』とは・・・アイロンを使用して、しっかりとクセ毛を伸ばすものです。
『ストレートパーマ』とは・・・パーマ落としをするためのもので、ボリュームダウン程度です。

意味はまったく違うため、金額が変わってくるのも当然です。
(あまり変わらないお店もあるようですが・・・)

クセ毛が強いようですので、やはり縮毛矯正をおススメしますね\(^o^)/ストレートパーマですと、クセ自体があまり伸びないので、“クセ毛が伸びた感”が味わえないと思いますよ(>_<)「どれくらいもつか」以前の問題だと思います・・・

また縮毛矯正をされているみたいなのでお分かりだとは思いますが、朝のセットの時間も全然違いますしねもし価格以外に気になるところがないようでしたら、そのまま縮毛矯正をされることをおススメします(^^♪

縮毛矯正もかけ続けていれば、だんだんともちも長くなりますので、美容室へ行かれる回数が減ってくると金額も苦にはならないのではないでしょうか^^あとは、縮毛矯正後のケアもきちんとされていれば、傷みも抑えることもできますしねシャンプー後にきちんと乾かして寝ることが大事ですよ\(◎o◎)/!