●縮毛矯正をかけた後の髪の毛にストレートアイロンを使用すると、矯正が落ちたりするものですか? | 縮毛矯正Q&Aのブログ

縮毛矯正Q&Aのブログ

「縮毛矯正ってどれくらい髪の毛に悪いの?」「縮毛矯正とカラーって同時にできないの?」「縮毛矯正とストレートパーマの違いって何?」などなど…
お客様の声を集めてお応えした『縮毛矯正』のQ&A総合サイトです。

********************************************************************
■Q■
縮毛矯正をかけてから約1ヶ月ほど経ちました^^ちょっと気になるところがあるので、そこだけアイロンをかけようかと思っていますが、縮毛矯正をかけているのに、その上からアイロンをかけるともとの矯正が落ちるということがあるのでしょうか
そこ以外のところは、何の問題もありませんそのため、良いところまで落ちてしまうと嫌だなと慎重になってしまいます・・・落ちることがなければ、何の迷いもなく気になっている所も直せるのですが(>_<)
もし、こうすれば落ちないよという方法があれば教えて欲しいです!!

********************************************************************
■A■
縮毛矯正をかけた上から、ストレートアイロンをかけても、もとの縮毛矯正が落ちることはありません。縮毛矯正は形状記憶なので、きちんとかかっていれば、半永久的に持続するものです。

気になるところだけかける程度でしたら、ストレートアイロンで対応しても問題ないでしょう(^^)v

ただ、縮毛矯正をかけて髪の毛が傷みやすくなっているので、あまり頻繁にアイロンをかけてしまうと、ダメージが大きくなりますのでご注意ください!!
アイロンの温度にも注意していただきたいのですが、あまり高温過ぎると、ストレートにはなりますが、髪の毛が傷んでしまい、切れ毛や枝毛の原因になってしまいます(>_<)

傷みを抑える対処法としましては、ストレートアイロンをかける前に、アイロン用の保護剤をつけ、温度は低めで時間は短くする方法が良いかと思います完全に傷まないようにすることは不可能ですが、傷みを抑える努力も大切ですよ(^_^)/

また、縮毛矯正が落ちているかなと気になった時は、シャンプーをした後の乾燥に注意してみてください。髪の毛を完全に乾かして寝ることと、乾かす際に、根元から順番に真っ直ぐブローすると、次の日の朝、きれいなストレートヘアが保てていますよ(^^)v

一度濡らせば縮毛矯正をかけた状態に戻りますので、今度気にしながらブローしてみてください