グループディスカッションも…そろそろ練習しないとね。 | 2015年卒のための人事の本音が詰まった就活ブログ

2015年卒のための人事の本音が詰まった就活ブログ

就職活動で後悔しないために、就活生が絶対に知っていてほしい人事の本音を詰めこんだ就活ブログ。
今まで数百人の人事と採用計画を練り上げてきた筆者が、【毎日1記事】 「就活で結果を出すために必要なこと」「就活のテクニック」「就活のコツ」などを公開します。

どうも!就活の達人です!


新年1回目のブログ更新になります!

今年もよろしくお願いします!!


2014年卒にとっては、今年は「勝負の年」ですね!



是非、悔いが残らないように



就活、全力でやりきってほしいと思います!




さて、先日就活塾「内定ラボ」の方で、1月・2月の新宿で

開催する、就活無料セミナーの日程が確定しました。



確か1月は、3回あるのかな。

私…しゃべりまくる予定です…笑



昨日ツイッターでちょっとつぶやいてみたのですが、反響を

かなりいただけて、いよいよ就活生も本気になってきているなと

痛感しました!



参加のお申込みしてくれた学生さん、ありがとうございます!!



気になる内容ですが…



人事の本音って何なのかって話を2時間


グループディスカッションのマジ練習を1時間



というものですね。





3時間って長いよね…。。笑



ですが、参加してくれる学生からすると、あっという間のようです。

話しを聞くだけじゃなく、考える内容も多いからだと思います。




あとは、企業説明会とかでは絶対に聞けないリアルな話ばっかり

なので、知らない情報ばかりだってこともあるかも…笑




そんな話はともかく…、本題ですね。



何故、私はこの時期にGD(グループディスカッション)の練習を

することにしたかということです。



ES提出も本格化してきているので、そっちの練習でもよかった

のですが、あえてGDの体験を優先してみました。



理由は簡単で…



就活生で対策するのが極めて難しいのがGD



だからです。



ESも面接も…そこそこレベルまでなら…

就活生一人で努力すれば、なんとかたどり着けます。



ですが、GDは、一人では対策の取りようがありませんね。



仮に学生同士で練習したとしても

何が評価されて、評価されないのか、就活生はわかりません。




「GDは司会者が、評価されるんですよね!」



などといった、都市伝説的な話が毎年飛び交うわけですが…



そんな単純なものじゃないんですよ。


評価の基準ってのは!



そのあたりを、1時間というじかんではありますが、体感しながら

コツをつかんでもらおうというのが、今回のセミナー趣旨ですね。



しかもGDというのは…


他のES選考や面接選考と違って、見るポイントが少し違います。



ですから…



苦手な人は、本当にGDが通らず前に進めず



ということが、普通に起こります。



毎回毎回GDで落ちる…そんな学生も案外いるんですね。



もちろん逆もいますよ。



GDは、100%通過する



って学生も、もちろんいます。



得意な学生、GDの攻略テクニックを持っている学生は

通過率をグッと上げることができますね。



自分がGD得意なのか、苦手なのかが…

今の段階でわかってさえすれば…



苦手な人は、そのために何するかを考えれるし…


得意な人は、特にGD対策に時間を割かなくて済むわけ。



これは、早めに知って損はないですよね。



そんなこともあって、少数限定ですが…

ひっそりとセミナーやることにしました!



まだ告知して1日経ったかどうかくらいなので…


最終的にどれくらいの参加希望者が集まるかわかりませんが…



真剣にGDやるのは、ホント楽しみです!!



GDのテーマ…何にしようか、今から考えておかないとですね!!



ではでは!!


http://naitei-lab.com/


ちなみに…このブログの定期購読は、twitterがとっても便利です!

もしよかったら就活の達人…フォローしてやってください^^


2014年卒のための人事の本音が詰まった就活ブログ


あと実は…就活の達人…もうひとつブログをこそこそと書いてます。

実はこっちが、公式ブログだったりします。


「就活塾で学ぶ大手内定100方法」と検索してみてください。

こんなブログあったなんて知らなかった…

という就活生は、こちらから読むと何かと便利ですよ。


2014年卒のための人事の本音が詰まった就活ブログ-就活塾で学ぶ大手内定100の方法