9月29日(金曜日)

今シーズンの釣り納めは反応無し🈚でしたが、ふりきりました。 (^^)v


ヤマメさんが釣れればと、今日も初渓へ向かいました。
車止め駐車スペースに車2台…10時頃来てもね~(笑)
下流に戻って見ましたが、渇水?で流れがありません。 
どうする イカサマF? 別渓へ移動です。🚖

移動して来ると、下流の入渓ポイントに車無し(^^)
それならば、上流の退渓ポイントに車止めて戻って来るかと、川沿いの道を進んで行くと道路脇に車が…ありゃ~💦
どうする イカサマF?
予定通り退渓ポイントに車止めて、この止まっていた車の所まで戻り、入渓しました。
後追いでも、何とかなれ~!!

11時半  気温22℃ 水温15℃

時間が開いてれば何とかなるかな~? あまかったですね。
何とかなりませんでした。(笑)


反応無し💦


反応無し🈚💦💦


#11カディスで釣り上がり、ピチャ反応が4回程ありました。


ピチャ対応で#14ピョンパラに替えて、釣り上がります。


小ヤマメさんが釣れて、ボウズ回避と言えるのか? 
サイズアップして下され~(^0^;)

ピョーンって、アブラハヤ??


ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ… マメマメイワナさんに💦


チビヤマメさん💦💦


そしてやっとこの良いサイズのヤマメさんがヒット!!ギラギラ~ バラさんよ~~~
バレた~  (゜Д゜;)


サイズアップ??


マメマメさんから小岩魚さんにサイズアップです。(;¬_¬)
ダメだこりゃ💦


退渓ポイントまで釣り上がらずに、途中退渓しようかとも思いましたが最後なんでね~ (^^ゞ



砂防堰堤手前の車止め駐車スペースに、新たに2台増えとるし💦
ダメかもですが…堰堤下までふりきりロッド納めました。
渓流フライフィッシングは来春までお休みです。
(。>ω<。)ノ またねぇっ~