9月26日(火曜日)

禁漁まで後5日…行けるだけ行きますよ~🚖 (^^ゞ

先ずは日釣り券を購入して入渓ポイントに (>_<) 



車1台止まってましたって…10時だもん💦 釣り人いますよね(笑)


毎年だよな~  カワラハハコが沢山咲いてました。

11時  気温19℃ 水温15℃
カッパを着る程ではないですが、少し雨が降り出しました。


#13アカパラで釣り上がりると、早々にピチャっと反応!?


今日のファースト魚さんはチビヤマメさんです。


2匹目は、少しだけサイズアップするもチビヤマメさん…


3匹目は、7寸はないか?なヤマメさんですが、このサイズが釣れれば満足ですよ~音譜音譜

雨は止んでくれて良かったのですが、このヤマメさんの後しばらく反応無しが続きました。(^-^;)


アカパラから良く見え~るカディスに替えてみました。


チビヤマメさんですが、やっとこのの4匹目…

フライを替えたのが良かったのか?ただお魚さんが居ない区間だったのか?判らんけど、 カディスで釣り上がります。(^^ゞ


#12カディスにピチャ💦


チビヤマメさんですが、しっかり咥えてくれます。

#12カディスにバシャ!!


グラスマスターGM5’11’’#3…楽しいね~音譜音譜


ヤマメさんが居る区間なのか?バシャ!!が続きますよ~(´V`)♪


時間帯もあるのかな?




綺麗なヤマメさん満足です。飛び出すハート

大場所では反応無しでしたが、ヤマメさんの好きそうな流れ?イカサマFも好きな流れでバシャ!!でヒットは楽しいね~音譜音譜


またまた好きな流れにフライを流すとバクリ!! 合わせヒット!!下流に下られますO(><;)(;><)O 
良きサイズ(゜ロ゜;ノ)ノ
バレないでケロ~💦


お腹ぷっくりの今日一のヤマメさん無事キャッチ出来ました。

撮影タイムでもう一枚 (´V`)♪



少し黒っぽい幅広ヤマメさんで上がり鱒です。( ^^)/

早々で釣り上がったのですが、砂防堰堤まで行けませんでした。




名残惜しですが、15時を回ったので戻らねばです。(;゚д゚)

途中退渓なので、藪の中をガサガサ汗ダラダラ💦💦
早々の釣り上がりと早足で戻ってきたので足がやばいかも(^_^;)


来シーズンもよろしくお願い致します。m(_ _)m

安全運転で帰りますよ~🚖
山を越えて下りになると右足がつりはじめました。ヾ(・ω・`;)ノ
左足もつり始めてクラッチが切れんよ💦💦
自販機のある広場に退避してアクエリアスをゴクゴク(〃'▽'〃)
久しぶりに足がつりましたが、無事に帰宅しました。🚖
後4日…どうするイカサマF?