こんにちは
専業主婦のセツコです。
4人家族、オール電化のセツコ家。
8月の電気代は、474kwhで14883円でした
7月は318kwhで10338円。
いろいろな方のブログを読むと、なかなか良い水準では?と勝手に思っております
4月より一人暮らしを始めた長女も、さすがセツコの娘!電気代ケチっております。
先月遊びに行って知った長女の電気代節約術
1時間ぐらい出かける時はエアコンつけっぱなしだけど、微妙に設定温度を上げて自動にして出かけるとのこと29℃の自動運転に切り替え出かけておりました。
我が家でも即採用しました(笑)
セツコ家は、28℃自動運転→28℃強風→27℃強風と、体感温度でその時々に決めております。
節電精神がしみついているのね〜と、長女の行動を見て思いました
ふと気になったのは、将来子どもたちが結婚した時に、我が子たちの節約節電精神がお相手に引かれないかな?ということ
まぁお相手に強要しなければ大丈夫かな
昨日のご飯。
鯖のみりん干し
サラダ
ちくわと野菜の煮びたし
買い物に行かなかったので、サラダも煮びたしもキャベツと人参が入り変わり映えがない…
最近、あらゆるものが高くて何を買ったらいいのか迷ってしまいます💦
お米も先日5キロを2980円で書いました。
10キロ2980円のイメージが強いのでびっくりしつつも、一袋だけ買いました
早くお米が普通に買えるようになって欲しいです