10月6日


みなさん、こんにちは🥰

金曜日ですね‼️

今日頑張れば、3連休という方々も

多いのではないでしょうか?

お疲れ様です🥰


今日の、わたしはというと

午前中スタバでSPIの勉強📖

そして、業界研究をしてました😂


スタバは月2回、自分へのご褒美

として決めている✨


家から離れて

カフェで勉強したり本読んだり

自分のことを見つめる時間を持ったりすると

幸福に満たされるんだよね‼️

あらたなインスピレーションも湧いてくるし

もう、大好き❤️


今日のテーマ「主婦の一日:業界研究」


恥ずかしながら

主婦になってから、社会情勢とか政治経済に

興味関心がなくて、知識ゼロのわたし。


主婦のわたしにできることは

あるだろうか?

企業はどういう人材を求めているのか?

を探るため、今日はほぼ業界研究を

してました💡


どの業界かというと

「人材派遣の業界研究」


以前も触れましたが

お家で働ける起業塾みたいなのに

多額の投資をしまして、、、

これ、おうち起業にはいかせるほどの

深い知識ではないじゃん‼️っていうことに

気づき(←カモだねわたし。)


せめて、習った

人の顔と思考グセから

4つのタイプに性格を分類する

性格診断というスキルを活かせないかと

思って、人材派遣の業界の道に進もうと決めた💡

社会復帰して、チームにお客様に貢献できることを夢見ていたから🥰


でもね、コロナ禍から、業界も時代に合わせて

変化していて驚き‼️

今や、人材派遣会社は

お仕事紹介するだけの仕事ではないのね😭

完全時代に取り残された感がある😰

(ここで、挫折したらいかん‼️)


4年前の感覚で将来のビジョン立てたら

上手くいかないんだ!なんて気づき

人生における明確な目標設定を修正中です



もちろん、

好きなこと、やりたいことで

仕事ができたら嬉しいけれど

これには、限界がある🥹


企業がどんな人材をもとめ

それに応えていけるかで

やりがいが持てたら嬉しい❤️

誰かに感謝されてこそ

やりがいって生まれてくるよね〜


(夫みたいにガンプラ趣味‼️とか

一途になれる趣味や好きなことって

わたしにはないから…言い訳にしか

聞こえないかもだけど)


業界研究をしていて、

なんだか社会から取り残された感が漂う

主婦のわたしですが、、、


フレックスや

テレワークのおかげで

子育てとの両立が出来そうなこと。


時代に合わせて

業界にも変化が起きていることに

興味が湧いた一日でした‼️


調べていて、本当ね、

社会の第一線として働く

みなさんが、ほんと凄い✨

尊敬でしかない😭



そんな、

社会の第一線で働くみなさま

そして、主婦のみなさま

今日も一日お疲れ様です♡


良き夜

良き週末をお過ごしください❤️