12月に入り、色々な病気が蔓延し始める時期ですよね。
毎年、インフルエンザのワクチン接種を受けてはいるのですが、
周りでは「そもそも高いし受けていないよ~」という友人もちらほら。
インフルエンザが蔓延しそうになる前に、
ワクチン接種を受けていた私からすると、
考え方って人それぞれなんだなあと改めて思い知らされました。
とはいっても、今まで人生でインフルエンザは
1度しか発症したことがないのですが。
よくお年寄りや妊婦さんは、
インフルエンザにかかってしまうと
重篤化したり胎児に悪影響があるからっていう話は
聞いたことがあります。
ちょうどこの間、
私の祖母もインフルエンザのワクチン接種をしたという話を
母から聞きました。
地域や病院によって差があるみたいなのですが、
比較的安く接種できるみたいで、
インフルエンザにかかって重篤化してしまうよりかは
ワクチン接種をしておいたほうが
軽度で済むと言いますし、何かと安心ですよね。
年齢などに関わらず、自分のため、周りのためにも
ワクチン接種は受けておいた方がいいのかなあ?とも考えている私。
夫がどこかから移されて持ってこないとも限りませんしね。(笑)
インフルエンザに限らず、冬の時期って寒いからか、
色々な病気も流行る期間。
体調管理をしっかりして、今回の冬も元気に乗り切りたいですね。