ついこの間、
保育士として働いていた時の同僚と久しぶりにご飯に行きました。
私は結婚を機に現場を離れましたが、
その同僚はまだ保育士として現役で働いているそうです。
その同僚から、とても興味深い話を聞くことができました。
保育園での事務作業の負担を減らすシステムというのが
勤務先で導入されたというもの。
保育園・幼稚園ICTシステム|コドモン
タブレット操作で簡単に資料を作成できたり、
園児の出欠管理などもできるそうです。
その同僚も、今まですべて報告書なども手作業だったから、
時間がいくらあっても足りなかったけど、
このシステムを導入してから
圧倒的に園児と向き合える時間が増えたと言っていました。
保育士がなかなか集まらないのも、
こうした事務作業で残業時間が増えることが原因のひとつ。
どんどんこうした便利なシステムを導入して、
保育士の業務の負担を減らすことができればいいですよね。
もちろん、自分自身でサイト上で応募して採用されるということも多いですが、
より自分の希望に合ったところを紹介してもらうというのも、
保育士の転職活動を成功させる近道なのかもしれませんね。
その日は、仕事の話の他にも育児や子育てについて色々と話すことができました。
その同僚とは今でも仲良くしてもらっているので、
今後もお世話になりそうです。