だんだん季節も寒くなってきて、
服装も冬物をやっと取り出してきました。



もう秋服だと寒くて耐えられなくなりそうです…えーん



その中でも、冬といえばニット。
私も毎年ニットは新しく調達することが多いです。



それでも悩みなのがニットの毛玉。
先日、洗濯しようと思って洗濯機に入れるときに、
お気に入りのニットにたくさんの毛玉があることに
気づいたのです。



去年はそこまでなかったはずなのになあ…とか思いつつ、
どうすればいいのかわからなかったので、
手で毛玉をむしとっていました。笑



でもあとあと調べてみると、それはNGのやり方みたいです。笑
気を付けてくださいびっくり



収納するときはたたんでしまうよりハンガーなどにつるして
収納するのがお勧め。
今までニットをハンガーに長期間つるしておくと伸びてしまうのを
危惧して避けていましたが、
摩擦を抑えて毛玉をできにくくするためには有効。



今度やってみますニコ



毛玉取り機の購入も考えています。
以前、家電量販店に行った際にセール商品の棚に
置いてあったのを見かけたのですが、
今まで使ったことがなかったので購入を先延ばしにしました。



でも、今持っているニットのほとんどに毛玉が
発生していたので、一刻も早く購入しようと思います。笑