昨日、テレビを見ていたら
ある番組で医療業界、製薬業界で働くことについての特集が
放送されていました。
その中で、実際に派遣社員として働いている方の
インタビューがありました。
その方はもともと文系出身だったけれど、
製薬業界での仕事がしたくて未経験で派遣社員として
入社し、一般事務の仕事で頑張っているそうです。
それを聞いて、本当に理系出身じゃなくても
製薬会社とかで働けるのかな?と疑問に思ったので
調べてみることにしました。
すると、あるサイトで、未経験でも製薬業界で
働けるという求人を発見。
https://www.tempstaff.co.jp/kmenu52/medical/
開発とかは少し厳しそうですが、一般事務職や
英語を使って翻訳の仕事に就くという例も挙げられていました。
元々子供が好きというのもあり、以前は保育士として
仕事をしていました。
しかし、最近夫が医療関係の仕事をしているせいか、
私も異業界の仕事に興味を持ち始めていたのです。
それに、派遣社員ならライフスタイルに合わせて
働くこともできて、仕事と家庭の両立もできそうですね
正社員としては少し厳しくても、まず経験を積むという意味で
派遣社員からスタートしてみるのもありかなと思いました