どうも、こんにちわ。
何処に行ってもマスク売ってませんね。
政府の発表では「今、増産してるので来月には手に入ります。」とか言ってるけど、にわかには信じられない。
蕎麦屋に配達の催促をすると、こんな返事をされる。
絶対に嘘だなと、思うんだけどね。
去年の台風の前後には、水と電池が何処でも売り切れだった。
やはり、しばらく手に入らなかった。
今回のマスクはそれに輪をかけた酷さだけどね。
幸いにも前回、今回もそれらに困ってないが、こうした買い占めはとてもあさましい。
20年位前の米不足、40年位前のトイレットペーパーや砂糖の買い占め、やってることは変わりませんね。
結局自分たちの首を絞めてるだけなんだから。
皆さんはロバマン知ってますか?
ラジオDJ吉田照美 68(ロバ)歳記念にクラウドファンディングで作られた映画です。
監督は河崎実。
見てみたいけど、見ると後悔しそうな地雷感が半端ないです。
さて、ジオング。
手首がほとんど動かないから、それをちょっと改善。
前腕側の接続部のリングを一段分削り取り、プラパイプの間接カバーを挟んで、手首をはめる。
お手軽ですが、前より表情が出せるようになりましたです。
ついでに動かすと少し引っ掛かる肘間接も干渉部分を削ってやりました。

改めて、改造前との比較です。
(上、ビフォー。 下、アフター。)
違いが判らないんですけど・・・・・