以前コーチングで言われた事
昨日も少しだけ書いたけど、本当に心から欲しているものを考えていると・・・以前、コーチングで言われた事を思い出した。
「○○さんは、女の子をはべらかせて、それが楽しいって思う人間ではないんじゃないかな?話しを聞いてると根っからの勝負師のような気がしますけど?」
って言われ、心の中では「いや、わかってないなー。勝負師ではあるかもしれないけど、女は好きなんよね。」って内心思った事を。
でも、今本当に楽しいこと、求めている事をしようと考えて行動すると・・女の子と遊んだり、なんとなーく飲みに行ったり、なんとなーく寿司を食べに行ったり、そんな事が自分の求めているものなのか?って疑問に思えてきた。
っていうか、違うって思えてきた。
昨日、たまたま購入していた本田健さんの本を読んでいたら、「好きなことにお金をかけよう」って書いてあって、今の気持ちにその言葉がすっと入ってきたのです。
欲している気持ち。それが、確かに感じている時はお金も時間も投資する。
結局はそれが満足に繋がるんだって思う。
年末のゴール達成のご褒美ももう一度考えてみよう。本当に欲しい物なのか?求めている行動なのか?