トラウマ?
昨日、家に帰って考えた。夜寝ないのってもしかしてトラウマなのかな?って。
ちっちゃい頃、良く親父とお袋が喧嘩してて・・。ずっとお袋は女関係、お金の事で苦労ばっかりで。
でも、喧嘩して暴力ふるわれて助けてって言ってくるのが長男の俺で。
まあ、中学に上がる前位には親父は家には帰ってこなくなってましたけど。数年間行方不明。仕事を何もしたことのない人です。
そんな恵まれた家庭環境だから、ちっちゃい頃良く起こされた。
トラウマなんて何もないってずっと思っていたんだけど、この前別の事でも姉貴に言われたんよね。
子供の教育の話しをしていて・・
小学校の時、キャンプのオリエンテーションで同学年の子達30人くらいが途中で遭難したんです(先生にしてみたら遭難ではなかったかもしれないけど)。毎年、学級委員やったりはしていたし、そのオリエンテーションでも6人位のリーダーみたいなのだったとは思うけど。
数時間遭難してやっとの思いで通常の道を発見して、子供心には「ああ助かった!」だったのに先生達はみんなめちゃくちゃ怒っていて、「何やってたの!」みたいな。こっちはすごい不安だったのに。
その晩、同学年を集めた集会があり、俺の名前呼ばれて代表して謝れって言われて俺一人?・・くやしくて100人位の同級生全員の前で泣きました。遭難したのも好きで遭難したわけでなし、遭難したの30人くらいいるし、なんで俺が代表なの?
この話し、姉貴には何度かしていたんだけど、
「でも、そんな経験があったから相手が誰でも理不尽な事には絶対に頭下げないって人間になったんだと思う。」って言ったら、
「言ってたな。でも、それってトラウマなんじゃない?」
・・もしかしてそうなのかな?って思いました。
昨日、セッションで「脳を休ませてあげてください。」って言葉がすっーと入ってきたのです。
ちなみに、今日は7時間弱は睡眠取れました。