睡眠
今日はコーチングの日でした。
最近セッションが終わると、新たな考えや気づきがあって楽しみにしていた。2週間ぶりだったし。
仕事の事から始まって、いろんな話をした。
良い状態だと、勘が鋭くなる・・本当に最近感じているとこです。
インカンテーションを変更したいんですけど・・・みたいな。
セッションの時間も過ぎていたんだけど、「質の良い時間は過ごせているし、一人の状態が落ち着くんだけど、時間はいくらでも作れる状態なんですよね。本も以前ほど読んでいないし、一人で何処に行くのも平気だから飲みに行ったりになっちゃうんですよねえ。」
って言ったら、
「睡眠取ってます?」
「いや、睡眠を取ろうって思ったことないです。通常の人だったら不眠症で悩むんだろうけど、悩んだことないし。何時間は眠らなきゃなんて基準が自分の中にないから・・。」
「でも、脳にとっては睡眠って大事ですよね?」
「ええ、それは良くわかっているんですけどねえ。でも、生まれてから今が一番寝ているとは思うんですよ。でも、平均時間って考えた事ないですね。」
「よく寝ましょう。」
「そうですね。でも、昨日は9時くらいには寝たんですよ。起きるのわかっていたけど、起きて3時位かなって時計見たら11時でした。笑」
本当に昔から寝ないんだよね。8時間寝たら自分でびっくりする位。年に一回もないくらい。
明日は飲みに出られないから今日は飲みに出ようかなって思っていたけど・・早く帰って寝よ。ストレッチして。