レミオロメン
姉貴が「レミオロメン聞いてみよ。」って昨日言ってて・・小学校6年生の甥っ子とはまっているらしい。
「良い歌なんやろ?良い歌って聞きたくないんよ。感情移入したくない。ノリだけの歌なら散歩の時にいいけど。」って俺。
そしたら、今日姉がCD持参。まあ、とりあえず聞いてみようか。って聞きながら、レミオベストってCDの歌詞とか見てたら・・まあ見たことはあるのですが・・・ボーカルの子、井岡弘樹にそっくりじゃないですか?
先日も書いた日本では確実に一番ファンキーな町だと思う、大阪西成区のボクシングジムに若いときはいました。
プロ第一号が赤井英和さん。初の世界チャンプが井岡弘樹。
俺より年は確か・・3つ上だったと思う。
あの人ボクシング界でも変人扱いされているようですが、とにかく性格が歪というか・・。とにかく当時は自分の中ではまったく認めていなかった。
でもレミオロメンの子の顔見て久しぶりに思い出した。
200名位練習生は当時いたけど、ジムの2階3階が寮になっていて、寮にいる子は何かと目にかけられる。良い意味でも悪い意味でも。
ある日、練習生に腹筋を何回もさせて、くだらない数の数え方をしてる井岡。それを見て愛想笑いをするジムの練習生。それをみて「くだらない。」って一切、笑わなかった俺。でも、あいつやらしいから多分それに気がついてたんやろね。一瞬、なにか別の事で笑ったら「今、おまえ笑ったな!」って、そのくだならい腹筋運動を俺がするハメに・・「よっしゃ、勝負してやろ。」って感情!500回?600回?何回やったかわからない?同じようにくだらない数え方をする井岡。「一切、笑わない!」周囲は、みんな相変わらずの愛想笑い。
ラスト!って時も一切、疲れた顔見せてやらなかった。
それを見ていたIトレーナー「お前、まじめにやったら本当に強くなると思うわ!根性あるな!」Tトレーナー「お前、○○(当時会長から期待されていた選手)なんかよりも強くなると思うわ。」
井岡も部屋に来て「お前、大丈夫?」「はあ、正直まっすぐは起きられないっすね」「そやろな。」みたいな。
その後も、あの男だけは好きになれなかったけど。
今はいい思い出ですねえ。
話逸れた、レミオロメンIPODにダウンロードして散歩の時、聞いてみよ。