コーチング
今日は、またコーチングのセッションを受けた。
一昨日のトラブル等の事は伝えていたけど、話はなぜか携帯メールの事で盛り上がる。
自分は、プライベートで携帯を持たない人間だった。女の子にもパソコンのメールしか教えないし、飲みに出て番号聞かれても、「携帯持たないから番号もメルアドもわからない」で、話終わり。
それなのに、親父がずっと体調を崩しているから緊急連絡を考えたら持たないわけにはいかなくて・・。
いつのまにか、いろんな人達とメールのやりとりが当たり前に。
一昨日、仕事のトラブル、取引先のK氏への不満。でも、仕事上の師匠N先生との電話で「やっぱり、自分の人に対しての接し方は間違ってなかった。」って浮き沈みしながら、状態不安定のまま女の子にメールしてて・・それが、すごく後で自己嫌悪にもなったのです。
なにか携帯に振り回されてるな・・・って思った。そこで、昨日早速ドコモショップへ。「新規で法人契約お願いしまーす。」で、買いました。番号は家族とごく親しい同姓と緊急連絡がある取引先にしか教えません。緊急連絡用ですね。仕事がある程度終われば持つのはドコモだけって決める。
これで、以前の状態。
コーチングで「自己分析出来て、即行動出来てますねえ。私も勉強になるし、ありがとうございます。」って「なにをおっしゃいますやら。」
でも、ちょっとした事だけど自分にとっては大きな事。
今までのソフトバンクだから、番号教えたらメール来るし!便利なようで便利じゃなくないですか?
女の子に対してのルールも文章化して、ルールをはっきり決めた。年末迄は女作らないってだけでなく少しだけ細かく・・。
文章化して明確にする。ルールは守れる自信はあるけど、明確にしてないから自分の気持ちが拒否反応おこして自己嫌悪になったんだろな。
今日も朝から気分良かったけど、そんな小さな事も決めたら更に清々しい気分に。