勝間和代さん
最近、賛否両論になっている?らしい、勝間和代さんの「断る力」読みました。
勝間和代さんの本は、数冊読んでるけど、俺は、別に何とも思わないけどな・・。嫌なら読まなきゃ良いし。
要点 勉強になったというより共感できる事が多かったかな?
自己啓発本を読んでピンときた手法を愚直に実行する。しかし、自己啓発本を読むだけのマニアにならない。そして、読んだら何か一つでも実行する。
全ての人に好かれるのは不可能。ですし、全ての相手に真剣な関わり合いを求めるのも不可能。
という部分。
いつも、自分が常々思っている事です。
誰に対しても礼儀だけはきっちりする。それで、尊大な態度を取るような人間は次回からは一切取り合わない。
波長が合わないと思った人間は、最初から関係ない。陰で何か言われようが、まったく気にならない。
そして、知識バカにならない。行動する。行動しか何も変わらない。
自分の軸がしっかりしてたら、当たり前の事。
人を変えようなんて無理。変えようと思っている人の手伝いは出来るかも?っていつも思います。