コーチング | レナードのブログ

コーチング

昨日はコーチングを受けた。

仕事の数字が思ったより伸びていない。数回セッションを受けているけど、仕事的にはずっと数字は良かったから、仕事のコーチングを受けるというよりもどちらかといえば、生き方・考え方を話してきた気がする。


でも、昨日は意志決定をどうするのか?何処を判断基準にするのか?話していると、一人で考えるよりは確実に明確になっていく。

おもしろいし、今日になってもモチベーションに繋がっている。


仕事上の営業的なノウハウは、ずっと日本一のコンサルを受けてきた・・と自負してる。だから、営業のノウハウは誰にも負けない自信がある。誰にも。誰かに経営出来て自分に出来ないなら怠慢だって昔から思っていろんな勉強をしてきた。

・・でも、コーチングでまた違う視点を持てた気がするな。

最高な状態からでないと、最高の結果は出ない!

頑張ろ。


セッションの終盤で、「プライベートはどうですか?」って聞かれ、「この前まで遊んでいた子に久しぶりに会ったら、じゃあねって別れた後、メールで元気になった。って言われました。」最近、パワー貰った、元気貰ったって言われる事も話してた。「でも、言われるの女性ばかりだし、男には伝わりづらいなって感じてます。」って言ったら、「それは、女性の方が柔軟性があるからだと思います。」・・・真意はわからないけど、男は元気ない奴が多いなって思う。


最近、人の事がよく見えるようになった・・と思う。セッションでも言われたけど、基準?ってかレベルみたいなものが上がったんだと思う。

「基準を一つ上げる」自分が決めている年末までのゴールの一つです。まだまだかもしれないけど、少しは上がっているって感じています。