子供たちのおこづかい | 定型娘と自閉症息子の育児日記☆

定型娘と自閉症息子の育児日記☆

娘ゆき(小4)と、自閉スペクトラム症の息子そら(小1)の母です。そらは自閉スペクトラム症で軽度知的障害あり。小学校の支援級とデイサービスに通っています。子供たちのことや日常のことを記録しているブログです♪

この前、地元のお祭りがあり

娘は初めてお友達とだけで出店デビューキラキラ


親は寂しいけどお友達と行くと楽しいよね爆笑




ばあちゃん達にお小遣いをもらって

合わせて3000円だったんだけど

小4の相場がわからず3000円は多いと思って

2000円+予備500円の2500円をお財布に指差し


結果残金100円で2400円で間に合わせたけど

少し足りなかったみたいだから

来年からは3000円かなーアセアセ


なんで2500円にしたかというと

最初は家からのおこづかい2000円に

娘のおこづかいを少し足して

持ってく話をしてたから^^;


ちなみに息子はパパ&ママと行って

フルーツ飴、くじ引き、わたあめ買って

1400円使ってきたよ♪



お友達は5000円だったり(小4で多くない?)

2400円の子もいたりしたみたい


なので2500〜3000円が相場くらいなのかな?






我が家では2人とも

小学生からおこづかい制度をスタートしていて

毎月、年齢×100円あげてるコインたち



そもそも始めたのは娘の

「あれ買って〜これ買って〜」が酷すぎてアセアセ


まだまだ完璧ではないけれど

4年生になってかなり自分で考えながら

管理できるようになってきたなと思う照れ





とはいえ…


月のおこづかいだけじゃ足りない時もあるから

お手伝いで10円ずつ加算される制度も採用気づき


最近は忙しくてあんまり手伝ってないけど

頑張ればおこづかいは増えるようにしておくと

おこづかい少ないとは言ってこないおいで



たまに「これ買って」とは言われるけど

「いいよー自分で買うんだよね?後で返してね」

「今度からおこづかいママが管理するかい?」

とか言うと、文句も言わずすぐ諦めるように笑






そして、一番の大きな収入お年玉!!


これはねえ…

大金入るとまだまだ浮かれております笑い泣き




でもお金は自分で使ってみたり管理させないと

勉強にならないかなと思って


私のできる限り貯金させたい欲を封印し

娘と私で一緒に年間の予算を組んで

あえて使わせるようにして2年目スター



「赤ちゃんのときからのお金は使えばいい」と

言うようになり調子に乗ってたから

お年玉も管理させるようにしてよかったウインク


お年玉はプレゼント代、本代、貯金、使う分に分けて

入学前の貯金は私が管理(必要なとき相談して下ろせる)

小学生の貯金は娘の意思で使えるようにしてるよ♪





そして息子のおこづかいなんだけど…


一応あげてるだけで

本人はなーんにも考えていません笑い泣き


今のところガチャガチャやおもちゃに消えてる




まあそうだよねアセアセ


でも将来のためにちょっとずつ使う練習も

しないとならないかなと思って

今は意味はなさそうだけどやってる感じ泣き笑い




そうそう、支援級でも買い物学習があったり

夏休みのデイサービスでも

お昼をマックで買い物する体験をするらしいびっくり


生きてくために買い物は必要だもんね爆笑




やっと算数と1〜10から20までになったところで

数字や実数はわかるけど足し算できないし

お買い物ができるようになるのはいつだろ…?


という我が家のおこづかいのお話でしたニコニコ





 

 

息子のお財布


Dカンにストラップつければ首下げできるし

コインだけじゃなく2つ折りのお札も入るよキラキラ






 

 


娘の財布


ついついコンビニの本売り場で

可愛いと思って衝動買いしちゃって

娘にあげました笑


2つ折りの財布だっから

「かわいいし、薄くていい」と喜んでますキラキラ



 

娘のは雑貨屋さんで買娘の